ニンテンドーミュージアムへGO! | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

ニンテンドーミュージアム(京都府宇治市)へ、娘と妹と妹の娘と4人で行きましたニコニコ


ゲーマーの息子夫婦が行って楽しかったと言ってたので、2回目の抽選(予約制、抽選)で当たりました!!


予約人数の少なそうな日時を申し込んだのが良かったのかも。


私たちが当たったのは、平日14時〜です。


14時からでも充分楽しめますが、お土産売り切れるものが多数あるので、一番にお土産買った方がいいと思います。


私たちは、最後にお土産買いました。


後からブログ見てたら、お菓子🍪とかあったみたいですが、全くなかったです。




入ってすぐの広場で係の人が写メを撮ってくれます

(フォトスポットには係りの人がいて撮ってくれます)






夜の景色(今は19時までですが20時までになるそう)





フォトスポット






入館証に10コイン付いてて、色んなゲームが楽しめます

大人も子供も楽しめますよひらめき

私は3DSとswitchしかやった事ないから、知らないコントローラーに慣れるのが大変かも泣き笑い




自分で作れるハテナバーガー🍔ショップ


外で夕食食べる予定だったので、ドリンクだけ注文しましたジュース





フォトスポット


私がするゲームは「どうぶつの森」なので、

はにわ





博物館のポスター























風船🎈のプレゼント🎁がひらめきキラキラ






店外からも風船🎈が見えたルンルン






お土産は同じのは2個しか購入できません

(多分、転売防止?)



キーホルダーは中身が選べないので、4人分のです。

私以外の人は、再度キーホルダーを追加購入していました泣き笑い






もちろん、ポケふたGETだぜ!!





宇治市のマンホールも近くにありました




めちゃくちゃ楽しかったです飛び出すハート


二階の展示フロアは、ゲームの開発途中の資料も見れて、「こうやって作られるんだなぁ」とじっくり見ましたあんぐり



妹親子は、どのゲームも高得点を叩き出しており(全くやった事ないゲーム)、順番待ちで並んでる人達が観客になり「オォ〜〜」と声援を浴びていました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



来年2月に「よみうりランド」内にポケパークがオープンするらしく、急な坂や、110段?の階段登れない人は入園できないらしいガーン


行きたいですチュー

(還暦ゲーマーですな)