また大きな地震がありましたが、皆さま大丈夫ですか?
鹿児島在住のブロガーさんが、地震の少し前に雷があったと書かれていて思い出したのですが、阪神淡路大震災の時も、揺れる数秒前に雷や稲光りがしていました
地震の前兆によくあるそうです。
南海東南海地震の注意報も発令され、食品のローリングストック、避難リュック(猫用含め)、家具転倒防止策等、チェックしていこうと思います
さて、
夏場は、いつも下駄か草履を愛用しています。
2〜3年でダメになるので、数年前に買った浴衣👘セットに付いていた下駄の鼻緒がキツイので、緩めるのが自分でできるか、やってみました。
結び方がわからなくならないように、写メを撮り、それを見ながらゆるめたら、履けました(数枚をピックアップしてます)
鼻緒をゆるめる時は、前つぼの部分は使用してると緩くなっていくため、緩めないそうで、後ろだけゆるめるそう。
YouTubeで検索した時に、鼻緒の作り方とすげ替えについて、載っていたのでご参考までに