着物小物リメイク | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。


❶エプロン

着付け依頼の時にするエプロンが小さかったので、頂き物の羽織反物で作りました。

(2022.1月頃)






仕切りポケット





反物幅を活かしたスリット




反物の生地





❷二部式襦袢

頂き物で小さすぎた長襦袢を二部式長襦袢にしました

(2022.2月頃)

身幅と裄も自己流で広げた爆笑


半衿を付けてないので、衿芯が入れれませんが、





丈を長めに





腰紐を利用し、友達からの頂き物の晒しの反物を腰の部分に付けました



着付けボディに着せつけると余ってますが、マイサイズにしてあります泣き笑い

そうです、太ったから、作ったんですよ真顔泣



作りかけのが、八掛からステテコを作っています。

デカすぎたので、どうやって縮めるか思案中知らんぷりガーン