京都趣味の旅❶ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

色々忙しくて久々の更新です。


久しぶりに京都へ行きました。

趣味の旅、すなわち、糸屋巡りと日本酒飲み比べ🍶の内容になっております爆笑



最初は平安神宮蚤の市に行くため、泊まりにしたのですが、雨予報になり、直前でコース変更したものの、晴れて、また変更チュー



初日は雨☔️


河井寛次郎記念館へ


陶芸家の方なんですが、私が町家好き&猫好き🐈なので、行きたくて。







色んなところに、色んな椅子が置いてあり、すっごく落ち着きますおねがいキラキラ












晴れた日は、この縁側でにゃんこが日向ぼっこしています爆笑

























登り窯




























看板猫

元々、野良猫だったのが、ここに住み着いたそうで、この時は、人が入れない場所にいたんですが、好きに移動している模様爆笑





窓枠に






なかなか貫禄あるお顔でしたニコ






もふもふラブ


家のニャンズ触るように撫でてたら、噛まれそうになりました爆笑


お客さんに撫でられまくりでした




この後、錦市場に行き、お目当ての草履屋さんで、念願の二枚下駄を購入し、「風神雷神」という日本酒が美味くて、お土産に。(辛口好み)


夜は、ホテルで食べる晩御飯におかずを少し買いました。


ホテルは、二人で4800円、大浴場、朝食付き❣️

ポイント利用したので、更にお安くなりましたラブ



この日は、雨が降ったり止んだりで、めちゃくちゃ蒸し暑くて、汗だく💦


晴れなら着物👘だったけど、洋服で。



散々歩き回り、14:30にホテルチェックインできたので、16時に入浴、18:30には就寝という笑い泣き


夕方や夜とかも、どこかへ行けたんですが、歳取ると無理は禁物ですねタラー

ていうか、行く元気がないわ泣き笑い


以前は、主人一人でウロウロして、私はホテルでゆっくり、という感じだったのに、主人はコロナ感染後、体力が弱ったなと感じます。

主人自体も、しんどいと感じるようで、大丈夫かな?と心配になりますキョロキョロ



息子が京都で1人暮らしの時は、そこを拠点によく京都に行ってたけど、このご時世と、息子もついにお嫁さんを迎えて、私らの定宿がなくなり、安いホテルに宿泊しました。



次回へつづく