皆さま、お久しぶりです。
雨が続く地域の方は、大丈夫ですか?
関西も2週間くらい、雨続きですし、緊急事態宣言も発出されました。
母が膝の手術、入院して1ヶ月ちょい、明日退院します。
片方の松葉杖で
ショートステイに預けた父も、母が早く家に帰したいからと、同じ明日迎えに行きます
面会できないから、どんな状態なのか、さっぱりわからない。
手術する前より、膝痛はマシらしいが、夜は痛いそう。
先生は、「手術して、リハビリしたら、帰ってくる時は松葉杖だけど、運動もできるようになるよ」と言ってだけど、通院でリハビリして、マシになるのかな?
母は、人からどう見られるかを異常に気にするから、リハビリは絶対しっかりやってるはず。
松葉杖が外れるまで、母の通院に付き添いが始まります
二階で両親は寝てたけど、一階で当分寝る為、片付けまくってます。
私一人で
入院当初に、頑張って、実家の断捨離してたら、体調悪くなり、主人に「無理し過ぎや」と言われ、
半分以上、主人にワンコの散歩に行ってもらいました。
もう限界だわという頃に、退院の日程が決まり、
今週はラストスパートで、断捨離中‼️
カラーボックス6個、下駄箱1個、整理タンス1個、
食器段ボール2箱、靴等ゴミ袋10袋、傘50本位?
もう、勝手に捨てまくりました
多分、帰ってきたら、怒られるかも。
しかし、将来車椅子もあり得る訳で、私も若いうち(今半世紀生きた)にやらないと、歳取っての断捨離は無理だと実感
ラブラブビーム❤️
断捨離して気づいたのは、両親のミニ版が、我が家だという事
はぁ⁉️何これ‼️なんで大量に⁉️てのがあり、
よくよく見たら、うちも一緒やなと……
実家が落ち着いたら、我が家も断捨離します‼️
爆睡中
また細かく書いていきたいと思いますが、とりあえず、経過報告でした
まだまだ落ち着かないので、たま〜〜に更新になりますが、読んでくださった方、ありがとうございました
最近は写真も撮ってないし、着物も着てないので、うちニャンズの写メです。
刺し子で息抜きしています
押入れ占領中