ずっとやらなければ‼️と思っていた、
足袋ソックスに滑り止めを塗る作業
足袋ソックスを頂いたり、旅館に置いてある足袋ソックスは、下駄を履くと、めちゃくちゃ滑って、歩きにくい
でも、ゆるく着物着る時とかは、履きたい。
以前、ちわぽめさんのブログで、百均の滑り止めを塗ってて、上手くいかなかったようなので、
手芸屋さんで購入しました。(600円代?)
ちょっと毛玉だらけの足袋ソックスで実験したので、お目汚し失礼します
❶足袋ソックス🧦や、足袋に入ってる厚紙を、靴下に入れる
⚠️厚紙で作る場合は、多少、靴下が伸びる大きさにしてくださいね
❷チューブの先を切る。
私は太く切りすぎたので、大量にでます

が、この方がいいかも
で、ケーキに🎂ホイップを絞って置くように、「スベラナイン」を出す
親指にも絞ってみました
❸外で干して、透明になったら完成
靴下🧦2種類やったので、違うタイプですが

結果、
かなりペタペタして、吸着力?があり、下駄が滑らないです



お年寄り用にも良いですね❣️