帯付きのままで

紬の着物(シンエイ)
アンティーク名古屋帯(友達からの頂きもの)
更年期で暑すぎて、真綿紬は着る機会は当分ないなと思ってましたが、羽織りを着なければ、ちょうど良い暖かさでした

桃色がかった紫色に、桃色の四角が織り込まれています。
昨日雨だったので、浴衣とセットになった、安物の下駄を履いて行きました。
やはり、着物着ると気持ちいいですね

昨夜、寝る前と、午前中に、息苦しかったので、頓服飲んだから?
それとも成人式の着付けの練習のストレスか?
特に変わったものは食べてない。
ストレスで全身に蕁麻疹が出たのは、
❶高校入学後に、課題や予習が多くて、環境になかなか馴染めなかった時



❷結婚する時に、結婚式の段取りから招待状まで全て手作りでプロの手を借りず、なるべく安くなるよう、新婚旅行も安い公共の宿やコースを、ほぼ私がやり、
結婚式当日は、疲れて放心状態。
新婚旅行(東北レンタカー1週間の旅)から帰宅途中で発熱し、全身や顔まで蕁麻疹に

今回は25年以上ぶりの全身蕁麻疹です

温まるとかゆい…
胃痛は全くなくなりました

頑張るしかないんだけどね



以上、つらつらと近況報告でした

本日の月は、コールドムーンらしい。
望遠200ミリで撮り、トリミング。
更にスマホでトリミングで、シャープにしています。
今年もあと1日。
早いですね〜
皆さま、お身体に気をつけてくださいね

多分、今年最後の投稿になると思うので、ご挨拶を。
なかなか訪問も投稿もできてませんが、来年もどうぞ宜しくお願いします。
それでは皆さま、良いお年をお迎えください
