冷蔵庫にあった、誰も食べようとしない、黒いバナナ3本。
ミキサーが壊れてしまったので、クラシルで検索して、家にある材料で作れるものを。
ホットケーキミックスが無かったので、小麦粉とベーキングパウダーを使用する作り方のを。
生地にはアーモンドスライスも混ぜます
天板に広げるだけ
焼き上がり
(ほんとはココアパウダーを混ぜるけど、プレーンが好きなので)
ベーキングパウダー、アーモンドスライスは、子供らが、バレンタインやホワイトデーになったら、お菓子作りをするので、その残りを使用。

子供が小さい頃は、節約の為に、よくケーキ作ってました。
子供も手伝うのが大好きで、めちゃくちゃになるけど、好きに飾らせてました。
その結果、次男が工業高校なのに、製菓専門学校に行きたいと高2の時に言いました。
私は、昔、自分で働きながら自分のお金で通信の専門学校(2年)と、夜間の専門学校(2年)出てるので、
「せっかく就職する為に工業高校入ったから(次男の希望)、ほんまに行きたいなら、働いてお金貯めてから、専門学校行っても遅くないから」
と話して、
今は社会人4年目?
会社員でいいそうです。
長男が大学一人暮らし(奨学金)で、次男の希望も叶えてあげたかったけど、大学並みにお金がかかるので、奨学金借りても行かせてあげれませんでした。
度重なる借金返済に充てた為です。
次男は、時間掛けて、丁寧にケーキのトッピングを中学生?小学生?の時にさせたら、
売りもの
てくらい、きれいにしてました。


雑な私と大違い

次男の人生、これから先どうなるかわからないけど、
次男には、いつも我慢させてきたけど、
一人独断で決めて、びっくりするような事もやるけど、ドキドキしながら、見守り、ゆっくり休める、あたたかい我が家にしといてあげたいです。