小豆島❷(小豆島オリーブ公園) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

8:30開園、入園無料、日帰り温泉、宿泊施設あり
インスタスポット多数


小豆島といえば、オリーブが有名




右、オリーブの木
左、オリーブにちなんだポストの色





「魔女の宅急便」の、ほうきレンタル(無料)を持ち、ここで、ほうき持って撮るみたい。下矢印


魔女の女の子の格好(黒いワンピースに、頭には赤いリボン)の数人のグループもいました。


あいにく、三脚持って来てないのと、モデルをゴツいオッさん(主人)で撮っても仕方ないので、風景だけキョロキョロ


娘が一緒でも、モデル嫌がるんですよね〜えーん




でかい本の横にある、鉛筆の柵ラブ





わざと寄せ合ってる街灯爆笑




かわいいお土産屋さんの横に、人馴れしたニャンコラブ

岩合さんみたいに撮ってみたチュー










ベンチの奥には…




こんなおじさんが爆笑




オリーブの実






花壇の中に、かわいいの、発見!!



近づくと、遊びが工夫されてるおねがい





ここが、一番のインスタスポット下矢印

ここで、ほうきにまたがり、ジャンプして静止画を撮ると、ほうきで飛んでる風に見えるよ。

モデルがいないので、やってる人をカメラのシャッタースピードを変えて撮ったら、上手く撮れたけど、隠し撮りなんで、アップできないですね滝汗


主人に「やって」て頼んだら、
「暑いのに、ジャンプしたら死ぬ」て言われた真顔
ごもっともですねニヤニヤ












夕陽だと、また違う風に撮れるよね。




お土産屋さんで、色々試食して、娘にチョコクランチを買った。

ハーブの苗も売ってて、バジル2種類(普通のと、レタスバジル)買いました。


以前、バジルの種から育てるキットを買い、葉を収穫しすぎ、枯れてしまったので、よく繁ってから収穫しますねねー