日帰りで松江(島根県)まで | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

今日は、去年から行きたかった、ある展示を見に、主人の運転車で、松江のイングリッシュガーデンへ行ってきます。



(例の如く、主人とは現地解散で別行動だよ〜チュー)


ある展示と、カメラ持参で久々の、花を撮ってきます。


こんなんでお出かけ(そらさん風に)
{0ACC3CFF-84F0-4F79-861A-3125FB0E2F70}


{69E1F7F5-76DB-47DF-B49D-F6FE92B5F0A7}

亡き姑の時計を根付にし、帯留めは、ちわぽめさん手作り。

ポリ?の半幅帯のリボン返し🎀で(シンエイさんの激安)



うそつき半襦袢、裾除け、メッシュの帯板

{82A257A3-A34D-40D1-AAD1-F203F71F3F29}

お供は、妹に作ってもらったビーズの指輪💍

去年、楽天の夏終わりのセールで、めっちゃ安かった帽子、初おろし



着物も同じく、楽天の夏終わりのセールで買った、ポリの絽

{C29BF441-4F92-4C14-9BF1-B2E88C84CC9A}

届いた時に、ナイロンに色移りしてて、ヤバイ着物で失敗した〜〜滝汗て、なったやつ。


色的にも、今か、秋しか無理かなと。
それを単衣として着る。
たぶん、絽が目立たない感じだから。


カメラ撮影で、しゃがむのを見越して、汚れが目立たず、汗かいても洗えるから。



それに、ちわぽめさんが、「すでに絽を着てる人がいた」との情報から、これに決めた



では、また、写真は後ほど〜ウインク
カメラのデーターに、去年のクリスマスに行った植物園、桜満開のを、まだ編集してなかったのが判明し、いつになるか、解らないけど…