で、題名の「えっ
」て、なった出来事の、




小さなローカルバスで駅まで、月一で通院する為、同じ時間に乗ってます。
1日に3本しか走ってないので

で、いつも同じ停留所で乗降車する4〜50代?男性がいて、いつもバスに乗るときと、降りる時に、
「ウウウ〜〜」て、大声で叫んでるんですね。
車内でも、少しトーンダウンするけど「ウウウ〜」て言ってます。
最初、怖くてビックリしたけど、危害を加える可能性は無く、知的障がいがあるのかな?と思います。
乗り降りで、声が大きくなるのは、喋る代わりなのかな?と、勝手に想像してました。
運転手は、毎月違うんですが、慣れてるのか、何も言わないです。
言う必要も無いし、悪いことしてないから。
それが、先日の運転手は、その男性が雄叫びを上げながら乗り、車内でも「ウウ〜」て言ってたら、
「皆んなの迷惑になるから、静かにして
」

と言い、(運転手はマイク付きなので、車内丸聞こえ)
更に降りる時には、
「静かに降りて
迷惑になるんがわからんのか
」


と、怒鳴り気味に言い放った

私は、バス降りる時に「ありがとう」て、言ってるんちゃうの

そこまで怒鳴らなあかんの
と気分悪かった


運転手が、初めてこの男性を乗せたから、知らないのかもしれないけど、あまりにも酷すぎると思った。
なんも悪いことしてないし、「ウウ〜」言うのは、仕方ない事だと思うので。
で、「えっ
」
と思った話。






日曜の朝早くに、職場の最寄り駅の、改札出たら、
年配の紳士が、
マントに帽子の、あんな感じの帽子(何とかハット)に、ビジネスバック、ビジネスパンツ(全て黒っぽい)なんですが、
な、な、なんと

上着が、ビジネスコートではなく、
道中着着てらっしゃった





それも、黒っぽい色で、もう、何度も見てしまった

すんごい似合ってたし、貫禄があり、老紳士的な

最近、巷では、洋服に羽織等を上着に着るの、ありますが、
もう、違和感なく溶け混んでるんですね〜〜

朝から、いいもん見せてもらったわ〜〜
眼福



という、二つの「えっ
」というお話でした。

お付き合い頂き、ありがとうございます😊
庭に咲いたユキヤナギ