トリックアート館を出て、三ノ宮へ坂道を下る途中に、お茶しようと、ちきんさんがコーヒー☕️の美味しいお店を考えてたと思うんですが、私、コーヒーあまり飲めないので、急遽、どっか、そこら辺のお店を探す事に。
で、ちわぽめさんがタクシー(タクシー代はちきんさんが出してくれました
ありがとう)

で異人館に上がる途中で羽織が店頭に出てたとこがあったから、そこに行きたいと言う。
こんな、異国情緒の通りの店に羽織
と思ってたら、

「あった〜〜

なんと、アンティークショップで、店頭には羽織と道行、道中着がかかったハンガーが。
ちわぽめさんのブログに載ってますが、黒地に濃いピンクと、濃いブルーの線が絞りになってるのと、
かわいいピンクの中に、濃いめピンクの飛び柄絞りの羽織。
「羽織ったらいいやん」で、どっちも可愛く、似合ってたし、ここで神戸キモノデコレーションになった、ちわぽめさん。
アンティークショップは、高いイメージだけど、めちゃ安かった

店内には、アクセサリー、器、レース等があり、20%引き

ちわぽめさん、ブローチ二個と、羽織二枚お買い上げ〜(めっちゃ、お買得)
そのちわぽめさんが買ったブローチの一つが、私が小学生の頃に、親からもらったお土産のブローチと同じではないか?と思う
着物着るようになり、実家を漁り、昔のブローチとかを持って帰った中にあった。
似てるよね?
で、フランス🇫🇷国旗がはためくお店へ。
フランス人男性二人が切り盛りしてる感じで、店内から、着物の三人が見えたから、慌てて、ドアを開けてくれ、
そして、なぜか、つまづき、こけそうになった私

前にいたちきんさんの肩につかまり、転倒を免れた。
と同時に、フランス人男性店員も、私を支えてくれ、それから席に着くまで、私の背中に手を当て(触るか触らないかの微妙さは、さすが、紳士
)

「ダイジョウブ?タオレタラ、タイヘンヨ!」
と、エスコートしてくれた。
「OH
コンナヒトタチ、ハジメテヨ
キレイネ、ウツクシイ
」



と、褒められる

私は、クリームブリュレと紅茶のセット
目の前で、バーナーで焦げ目をつけてくれます
ちきんさん&フランス人男性店員
イェーイ
な、ちきんさんと、ノリノリ男性。


二人、カメラ目線📸
私が、ソファに置いてた荷物を床に落としてしまい、隣の席で、一人夕食?を食べてた年配のご婦人が、カバン入れるカゴを自分の席から、貸してくれた。
「コノヒト、マイニチキテルネ、マイニチ、コノセキヨ。
ダカラ、ココ、スワッタラ、ダメネ」
「そうやねん、私、毎日、ここで食事してるから、カゴ使い〜
何でも勝手知ってるから」
と

なかなか、接客上手、盛り上げ上手な店員さんでした。
フランス人男性をよく知らないけど、顔は濃いめでしたよ。
楽しい一日でした。写真もたくさん撮れて満足

おしまい
