神戸キモノデコレーション(うろこの館編) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

{A4989C0E-3BFD-420C-9623-89853CAD03D4}

{B5D06F96-BDFE-4195-8188-C77AFD5E3320}

異人館、「うろこの館」
外壁が、うろこみたいだから、そう呼ばれてます。



異人館でミラーレス一眼使ったんだけど、観光客が多いので、ゆっくり立ち止まり、私の思う画が撮れず残念もやもや




庭の洋風電話ボックスにて
{025E8D68-9D07-4FD1-BF9B-AC4C7C542AAF}
ちわぽめさんの顔が出せないのが、残念!!

ソフトに編集してみましたが、顔の表情が、カタログのモデルミセス着物雑誌のモデルみたいに写ってるんですよね〜キラキラ




ちきんさん、トリックアート館での顔が爆笑なんで、顔出し🆗もらいました。


変顔だけでは、可愛そうなので、モデル風のもどうぞ

{1057B743-915A-407A-ABB4-1767A11811D4}



ちきんさんのは、角を暗くしてみましたが、ちきんさん、アンティーク雑誌のモデル風に写ってますキラキラ




うろこの館内にて
{DBE9687D-8A31-4A8F-9ED1-54B38624BAB7}


{C45B1756-CDE1-49AD-97E2-04BEC0AFE98D}






うろこの館にて、私の上をいく人が炸裂します。
{EEC37C74-DD1B-418F-8345-E1F8B21026C5}

電話ボックスに入り、受話器を耳に当て、一点を無心に無表情で見つめ、かなりの間、ダイヤルを回し続ける、ちわぽめさん…





うろこの館の庭の端っこにある、大仏の頭?
{A7F55D0C-2839-488E-9740-9452D47776A5}

どうしても、ここで撮りたいと言う。
しかも、横顔指定で…
可愛らしく、大仏の鼻を触ってる画





館内にある、厄除け?幸せになる大理石?
{56CE549A-E423-4160-AC7C-41712EF475D4}

ひたすら無心に、無表情に、一点を見つめ、ずっと撫で回す、ちわぽめさん。





{C57BDA78-2173-4029-A4D7-6F3C583D73D4}

その引力に引き寄せられ、同じく、撫で回す、ちきんさん…


なんかわからんが、楽しそうな二人グラサン




{96ED21A8-B506-4AB7-9465-C8681C899EAE}






{0E439BBC-D9ED-4DB5-8F72-F460E57F2EAC}

ちきんさん、末っ子と思えないほどの、しっかり者だけど、不思議に、ちわぽめさんの引力に引き寄せられてるチュー

甘えられる何かが、ちわぽめさんにはあるんだろうな〜

次の悪だくみは、なんだろう照れ





うろこの館にて
{8B77F29A-2C69-43B4-8899-C2134AADE1AE}
エミールガレのランプが素敵



うろこの館美術館にて
{30F77F6F-D8EC-4E13-A11A-4ED9341F73AB}




【おまけ】
ちわぽめさんのブログにあった、「なんじゃこりゃ」の大木が倒れた画。

私は、幹側から撮った。
{A4B84918-697E-4169-9447-E4A65EB3EC9F}


きれいな写真で締めたかったけど、見たい方もいるかも、とアップしてみました…😅


次回は、笑えるトリックアート館へ、続く