主人の姉弟達は、母親を大切にしてるので、任せっきりで、完全看護だし、大体は姉と長男である主人で相談してやってるので、長男の嫁としては、なんもやってないです

私が疲れやすいのも、主人が理解してるので、それも有り難い。
そして、今週初めに、実家の父(高血圧、糖尿、透析患者)が、心臓と足にカテーテルを入れ、先に血管が細くなってる心臓を治療しました。
姑は、よく言うことを聞くお年寄りで、子供らには、迷惑かけたくないと常々言ってました。
が、私の父、
他人に厳しく、自分に甘い



なるべく両親で出来る間は、私ら子供を頼らないように、母はしてるから、入院、検査の日は、電車と徒歩で行ったが、足がだるくて歩けない父は、50m弱毎に、休憩しながら歩いたらしい。
それも、寒風の中。
体温調節がうまく出来ないので、冬も夏(冷房)も寒い😨
治療前の、先生の説明では、「先に心臓をみて、治療し、その後、足を見る」
父「足がだるくて歩けへんから、足を先にやってほしいのに」と言った。
カテーテル後の説明に、先生が病室に来て
父「手術室が寒すぎて、風邪引いたわ」
「手術室は、機械があるので、年中一定温度を保たないといけないので」
で、心臓だけ血管治療をして、足は、父が6月(なら、手術室が寒くないと思ってたようで、足は6月と、先生と話していた模様
「このまま、入院して続けてできますが、6月がいいと言われてたんで、どうします?」
私「続けてやってもらったらいいやん」
と、同時に
父「わしの事やから、わしが決める





一定温度なら、二月にして下さい」
私「えっ
足が辛いから、足を先にやってほしいて、言ったやん、ほな、続けてやった方がいいやんか」

父「え?わし、そんなん言ったか?
2月で」
これ以上反発すると、血圧が上がり、ヤバイので、何も言えない。
ぼろ家に帰っても、寒いだけで、二月は今より寒いし、また駅から歩くのが難儀やから、続けてやればいいのに



おまけに、透析できる病院は限られてて、この病院で透析できるのに



ほんで、何で二月やねん

6月の方がまだマシやろ

そいで、また、三日の入院でタバコを吸う
タバコは、血管には悪い
しかし、辞められ無かったらしい。
一度禁煙して、イライラし、母にあたるから、母が我慢出来ず、イライラするくらいなら、タバコ吸ってる方がマシやと言った。
とにかく、我慢ができない、大袈裟、痛みに弱い、怖い、自分中心、他人の迷惑考えない、好き放題、職人気質、全く人の言うこと聞かない
だから、母も私も妹たちも、好きにさせるしかない
病院では自由にできないから、例え1週間でも耐えれず、昔、病室抜け出し、母も携帯に出ないから、私に病院から「お父さんが病室から抜け出し、帰って来ません」と、1回の入院で、二回も電話があった



そんなんで、姑と父の事があり、なかなか気分的に落ち着かず、しばらく休憩します。
結局、愚痴になりましたが、お付き合い下さり、ありがとうございます

寒いし、インフルエンザも両方の型が流行ってるようなので、皆さま、体調に気をつけてくださいね
