城下町コーデ | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

明日の姫路着物まつりのコーデ

姫路城🏯の城下町ということで、

「城下町」をテーマにしてみました。

{44A1E90A-28DF-40EE-A1A9-CD1ACC73CA1C}

左、ちりめんの小紋(頂きもの)、帯は神戸キモノデコレーションで買った、tentoさんの。

右、羽織り(正絹、リサイクル品)

小紋も羽織りも、しつけ糸が付いたままでしたが、小紋は、シミが所々にありましたが、柄ゆきや色で目立たないだろう…と判断した!




{69CFFB39-F309-4831-A681-0A04D797A4C2}

江戸の町みたいな柄の着物を先に決めたので、それに合う羽織りが、大人ピンク×グレーの羽織りしかなかった





今の時期にピンクはどうかと思うのですが、グレーがバッチリ合ったので、決めた。✨

{B6F0F45E-AE06-411B-B6DB-F592D01E02DD}

ちなみに羽裏



こんな感じで行きます。
色々忙しく、着付けの練習もできてない状態ですが、羽織りで隠してしまうか、半幅帯に変えるか、
になります。


ご一緒するブロ友さん達、よろしくお願いします🙇‍♀️