この単衣の正絹の着物を着たかったので、それに合うのをチョイス
最近は夜は急に寒くなったし、10月始めだから、袷がいいのかもしれないが、駅から歩くし、更年期か、なんせ、暑いし汗かくから、見た目、単衣と解らないだろうから、(夜だし)
着たい着物を着ることに

【着物コーデ】
正絹単衣着物→たんす屋
塩瀬の帯→ネット(シンエイ)
帯揚げ、帯締め→猫友さんからの頂き物
正絹長襦袢→母のだが、ほぼ新品
これに、黒の薄物羽織で行こうと思う。
ネットで調べると、薄物羽織、10/23位まで着れるらしい。
正絹長襦袢は、嫁入りに持ってきたものと、猫友さんからの頂き物の、これまた、真っ赤な正絹長襦袢しかない。
普段用なら、真っ赤な正絹長襦袢を着ようと思う。
裾さばきと、着心地がいいから

猫友さんから貰った、真っ赤な正絹長襦袢は、丈が少し短いし、洗わないと着れない感じ。
実験で、いつか、手洗いして見ようと思う。
この、観月会の日は、私の誕生日で、主人と居酒屋行く予定だったのだが、主人が飲み会の予定が入ったので、私一人でブラブラ、夜景の撮影練習しよう

結構、一人ブラブラ、好きです💕
しかし、天気予報では、雨☔️なんだよね〜〜

雨なら、行くのやめます

それまでに、着付けの練習せねば

主人、悪いと思ったのか、翌日有給を取り、植物園へ二人で出掛けます。
コスモス畑の着物撮影の練習のため、着物でどれだけ撮影できるか、試すため。
だいたい、しゃがんだり、膝ついたり、色んな姿勢で撮ってるので、ポリの着物かな。
でも、また、雨☔️予定。
植物園は大雨でない限りは、行きます。
雨の中の撮影や、雨露も撮ってみたいので。
(雨だとジーンズで👖)
今回も、お読みくださり、ありがとうございます
