転職する(その2) | 雨のち、くもりのち、時々はれ

雨のち、くもりのち、時々はれ

もうすぐ還暦^_^
辛かった過去や趣味、お出かけ、日々の感じたこと等を書いてます。

久々の、過去のお話ですてへぺろ

これで、私の過去の話は、終わりになります(また、何か思い出したら書くかも)


それでは、本題へ。


エステのパートをしながら、次の仕事を探した。
エステの同僚の「品出しとかは?」の言葉をきっかけに、接客以外の仕事を探す。

何せ、接客は私には向いてない、というのが、ハッキリわかったからショボーン



とにかく、長男のクラブチームにかかるお金が半端なく、家計を圧迫しており、土日祝は、クラブチームの手伝いで親は行くのが当然になっていたのだが、シングルマザーの家庭も多く、仕事優先で、当番の時だけは必ず参加してたので、私も、土日祝休みで探すと、なかなか見つからない為、当番以外は仕事する事にして、

後は主人に丸投げした。

クラブチームでは、父親の役目も結構あるので、それで同学年の母達にも了承得た。


またもや、何度も面接に落ちるも、スーパーの品出しの昼から5時間のパートに決まった爆笑


いざ働き出すと、私が働く部門のチーフ(娘)とその母親、長老連中が沢山おり、このチーフ親子がめちゃくちゃキツく、仕事のやり方等も教えて貰ってないのに、毎日何度も怒られ、売り場でも怒鳴られ、帰宅後、重労働に加え、精神的にも応えて、毎日泣いてたえーん

この人らがキッツイから、人が続かず、直ぐ辞めていくので、私は簡単に採用になったのか、と確信するガーン



しかし、やっと受かった職場(私の年齢では、掃除のパートしか無かったし、無資格、無免許)だから、我慢して頑張り抜いた真顔


このころは、まだ心が病んで無かったので、耐えれたが、今だと、たぶん、鬱状態になり、辞めなければいけない体調になると思うチーン


昼から一緒に仕事する、50台後半のおばさん(私、当時40台)を見よう見真似で、必死で覚え、数年後には、チーフ親子にも仕事ができる人(ただの品出しだけど、速さと陳列のきれいさ)と認められると、親子の、私に対する態度も、逆転し、仕事がやり易くなった。



今年で、勤務年数9年、給料体系、仕事の簡略化、キツイおばちゃんの退職(チーフ親子含む)等で、随分働き易くなり、上司にも恵まれ、唯一、主のキッツイオバハン一人(チーフ親子のキツさよりはマシ)

が厄介だが、皆で愚痴言い合ってるので、今まで続いてる爆笑

このオバハン退職まで1年半の辛坊ニヤリえーん


一年前からフルに変え、家事がまともにできず、寝不足、疲れもあるが、仕事のやりがいもあり、体調(心は大丈夫)崩す時もあるが、あと10年は働きたい。

(私60になる頃)


クラブチーム、学費の足しになり札束

心を病み始め、完璧に鬱状態になってしまった時も、品出しで無心に仕事する事で、自分の気持ちを保てた照れ


有難いキラキラ




これで、一応過去の話は終わるので、

これからは、テーマに捉われず、好きな様に書いていこうと思いますおねがい



今回もお読み下さり、ありがとうございます😊

今後もよろしくお願いしますニコニコ




以前の仕事の話は、お時間あれば、こちらをお読みください。