来年1月末で、定年を迎える。
この夏に、異動の話があるので、夫婦と娘と話し合った結果、
私「もし転勤で、二重生活になったら、生活やっていけない。
私の胃痛、もしかしたらストレスからかな?(私の想像)
定年して仕事辞めたら、主夫してほしい。
私は仕事で、ストレスを感じてない。
家事が負担で重いし、ずっと時間に追われるのがストレスなのかも」
主人「長い間働いてきたから、60で辞めて、失業保険もらい、バイト探したい。
主夫をやって、お母さん(私)が働き。
家の事して、助けるから。
定年後、今の会社で働くと、年収が今の1/2になり、バイトなら、1/3になるけど」
私「それは助かる〜〜
そうして欲しい。
私、ただのフルの、パートやけど。
娘の学費もあるから、二重生活になるなら、会社辞めて、
通勤できる範囲なら、62〜3までは、働いてほしい」
娘は、私たちの会話を聞きながら、
美容専門学校に行きたいので、バイトはするつもりで、専門学校が美容室のバイトを紹介してくれる。
その話から、
「通信で働きながらやった方が、バイトするより、実践できるから、どっちしようか?」
と、考え中。
私も、通信で理容学校行ったから、経済的には、その方が助かるけど、通学で、生涯の友達ができるかもしれないし、楽しそうな学生生活を満喫して欲しい。
春から高2だから、まだ時間かけて考えたらいいと思う。
娘のことは言えない自分だが、
やはり「長続きしなかったらどうしよう」と思ってしまう。
きちんと主人のボーナス貰えるのは、あと2回なんだよね



貯金はしてるのだが、今の間に、旅行とか、欲しいもの買ったり、習い事したりしたい

退職金も、わずかだし…

無駄遣いではない、お金の使い道

とは……

もう、借金のビンボー時代を3回も経験してるから、何とでもできるかな、
とも思う。
借金の最後の記事で書き忘れたが、
3回借金総額
1千2百万やで〜〜
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
あははは〜あははははは〜〜
今だから、顔引き釣りながらも、笑えるね

こんだけあったら、
子供達の学費、マンションのスケルトンリフォームできてるわ

ま、意味があるんでしょうね…
もう、借金ない事を祈る。
あったら、完璧、下流老人だわ…

話を元に戻すけど、
今回の急性胃腸炎で、何がストレスなのか、考えてみた。
職場の主のオバハンには、もう慣れたし、仕事のストレスも、あまり感じない。
今まで、転職のかぎりを尽くしたが、嫌な理由があり、胃痛が半端無かったから、辞めた

それが全く無い。
たぶん、職場や家事で、ずっと時間に追われているのが、ストレスなんだと思う。
特に、料理



主人が主夫になっても、カレーしか作れないし、何でも一から教えないといけないんだけど、でも、家事から解放されたら、助かる〜〜





例え、お金少なくても。
さあ、どうなるかな。
来年の1月末まで、私は、やりたい事やろうと思う。
すでに、現時点でやってるんですがね

主夫になるのが決まったら、夫婦で話合おう。
また、進展あったら、報告します。
夏には異動がわかるらしいので。
長々と、おつきあい下さり、ありがとうございました
