はじまりました♪
『錦ちゃんカフェのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本日のテーマは
「代表で結果が出ない香川真司」
サッカー日本代表vsニュージーランド
の戦いが昨日、雨の中ありました。
W杯出場を決めてこれからは
日本代表23人、先発11人の枠内に入るための
チーム内での戦いが待っていると
長谷部キャプテンは宣言していました。
そういう意味では、相手は格下であろうと
結果を残す義務が選手にはあると思うし
アピールする場だと考えるので普通です。
それなのに香川は試合開始前ならいざ知らず、
試合を終えて自分が活躍できもしなかったのに
「正直、なんの意味のある試合だったのか」
と口走ってしまう始末・・・(-.-;)
▼香川真司がマッチメイクを疑問視?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171006-00030782-sdigestw-socc
錦ちゃん自体は、香川ファンで
ずっと日本代表の試合を見てきたけど
全然、活躍してないよ(^_^;)
自分ではできていると思っているなら
その辺に問題があると思います(。>﹏<。)
もちろん、点数を取るだけがサッカーじゃないけど、
10番というのは、野球で言えば4番打者やエースで
チーム全体を引っ張る選手で
試合の流れを変える選手だと考える。
じゃあ、香川がそれができた試合があるか?
というと1個もないと言っても過言ではない(^_^;)
それに、今日の試合なんてまわりの選手は
香川とやりにくそうやったもんなぁ・・・
香川1人じゃ何もできないと擁護するかもしれないけど、
そんなん言ったらどの選手もそうやから!
お互いの意思の確認をして相手の気持ちを汲み取りながら
プレーするっていうのがみんなに必要。
もういいかげん、香川にチャンスをやるのは
辞めた方がいいと思う・・・
あげすぎというぐらいチャンスあげてて
結果を出せていないわけやから・・・
それに比べて、乾と小林は
もう次に呼ばれるかわからないから
1回、1回のプレーに必死さが伝わってくる。
そういう意味で途中出場でも
流れを変える事ができたと思う。
それを見てるのに
「この試合になんの意味があるのか?」
は、正直、考えられない発言だ。。。
まぁ、マスコミに切り取られてハメられてると思うが、
この発言をしたのは本当だと思うので
そこに香川が一皮むけない理由があるのかもネ。。。
毎回、言うけど、
香川にザックが10番を渡さなかったら
こんな事にはならなかったと思います(-.-;)
今からでもハリルは香川の10番を剥奪しても
いいと思うけどネ~
日本代表に言いたい事は、
もっとファンに面白い試合を観せてください♪
乾と小林が入ってからは面白かったけどネ☆彡
【成果目標】
・社労士合格(試験まであと10ヶ月21日)
・2017/12/31までに70kg達成
【行動目標】
毎朝5kmのランニング(朝◯)
休日のみ朝晩ランニング(晩✕)
お菓子・ジュースなし
2017/01/01時点87.0kg
2017/10/05時点76.3kg
10月の目標:74.0kg
インスタグラム
『大阪うまいもん研究所』にて
グルメ情報は日々更新中☆彡