はじまりました♪
『錦ちゃんカフェのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
本日のテーマは
「キング・オブ・コントのにゃんこスター」
日曜日にキングオブコントがありましたネ♪
だいぶ時間が経ちましたが
今回の批評をさせていただきます☆彡
個人的な意見なので、勝手にスルーしてください♪
去年のライスは全然面白くなかったのに優勝してしまい、
案の定、ブレイクせずに終わっちゃいましたネ(^_^;)
近年のこういう賞レースは、あんまり印象になかったけど、
今回はスゴイキャラの登場☆彡
「にゃんこスター」について語りたいと思います♪
まず、結成5ヶ月の無所属コンビ。
今回、無所属が10組中3組もいて
その中でも結成5ヶ月&初の女性ファイナリスト。
そんな注目の中で結果を出したのは
本当にスゴイ事だと思います♪
1回目のネタは、大塚愛のさくらんぼの曲に合わせて
なわ飛びを軽快に飛びながらも
サビに入ったら縄跳びを使わずに
こにくたらしい踊りを踊って笑いをとり
ハイテンションでツッコミまくるというネタ♪
にゃんこスターの人気をコメント欄で見てたら
結構、面白くないというのが多く
「あれはコントなのか?」
「もう中学生のパクり」
「リズムネタに出るべき」
など批判が多かった。
2回目のネタに期待が高まった中、
縄跳びがフラフープに変わり
音楽が大塚愛のSMILEに変わっただけ。
2回目のネタが1回目を超えてたら
優勝は確実でしたが、
5組に残る事が目標みたいなコンビに
2回目のネタが1回目を上回るのは
ほぼ不可能やと思います(^_^;)
1回目のネタがヒットしたのは、
今まで男女コンビの女方といえば、
南海キャンディーズのしずちゃんや
メイプル超合金の安藤ナツのように
かわいいとは言えないタイプでしたが、
にゃんこスターのアンゴラ村長は
結構、かわいくて予想以上に縄跳びがうまいのに
サビで縄跳びを使わなくて
変な踊りを踊るというギャップが大爆発したと思われる。
しかも、その踊りがツッコミを入れる3助が思うように
じわじわとめっちゃ気になってくるという共感(笑)
しかも終わり方が視聴者になんでやねんと思わせる
全てが今までにない形で度肝を抜かれたという完成形。
それに比べると、2回目のネタは、
フラフープが縄跳びに比べると全然うまくなく
音楽もさくらんぼと違って非メジャーで
かつ非元気ソングという選択ミス(^_^;)
踊りも1回目の方が面白かったので
視聴者からは非難が殺到した形になったという訳。
それに対してあ~だこ~だコメントしてるけど、
無名のコンビが爪痕を残したのは確かだし
優勝した「かまいたち」より注目を集めてると思います♪
錦ちゃん的には、ベテランの型にハマったネタも好きやけど、
最近の若手は技術はあっても面白くないというのが本音。
銀シャリにしてもさらば青春にしても
うまいかもしれへんけど大爆笑ではないから
このにゃんこスターは評価したいと思います♪
それにしてもサンドウィッチマンのコントは
本当に面白かったなぁ~
ポテトのイントネーションでホタテとか。。。
あれこそ、技術もネタも最高のコンビだと思います♪
あの時でさえ、サンドは準優勝なんだから(優勝は東京03)
今の若手のレベルは落ちてるなと思うなぁ・・・
にゃんこスターの今後が気になるトコロです(≧∇≦)/
『今日のグルメ写真』
【成果目標】
・社労士合格(試験まであと10ヶ月21日)
・2017/12/31までに70kg達成
【行動目標】
毎朝5kmのランニング(朝◯)
休日のみ朝晩ランニング(晩✕)
お菓子・ジュースなし
2017/01/01時点87.0kg
2017/10/05時点76.3kg
10月の目標:74.0kg
インスタグラム
『大阪うまいもん研究所』にて
グルメ情報は日々更新中☆彡