はじまりました♪
『錦ちゃんカフェのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
『日記的なモノ』のコーナーです♪
回転寿司を食べた後に
富山へ向かって
「黒部峡谷トロッコ電車」に
乗ることになりました。
宇奈月から欅平まで1時間15分
往復5000円弱という。
めっちゃ高い電車やん?
って最初は思いましたが。。。
電車というよりはアトラクションという感じ♪
こんな風な電車(トロッコ)の窓から
景色を眺めるモノみたいです。
こんな昔っぽい電車が
さっきのトロッコを引いて走るんですネ♪
トロッコ内は、音声が流れていて
窓から見える景色を説明してくれます。
昔っぽい建物がどんどん見れて
ちょっとうれしくなりました♪
普段、寺とか神社を見ても
何も思わない僕ですが、
こういうのはなんかいいなと思います♪
リアルダムを初めて見ました♪
ダムとか見に行ってる人の意味が
わかりませんでしたが、
これは、見たくなるかも!?
電気ってこうやって作られているんや~
って感心しちゃいますネ♪
旅行に行き慣れてない僕にとっては、
こういう普通に流れてる川も
新鮮に見えてしまいます♪
なんか川に行って
魚を焼いたりして食べたくなってきた(笑)
欅平に到着して
15分ほど歩いた後に。。。
「名剣温泉」に到着。
秘境温泉と言われているみたいです。
おおお~♪
まさに秘境温泉☆彡
やっぱり、露天風呂から見える
緑などの自然っていいですねぇ~
銭湯みたいな温泉にしか
行ったことがなかったから
ちょっと感動しました♪
温泉に対してもいいイメージはなかったけど、
こういうのだったら行ってみたいと思いました♪
これからは、国内旅行を
積極的に組み込んでいきたいです☆彡