はじまりました♪
『錦ちゃんカフェのラジオ日記』
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
2日間お休みしてすみません。
3兄弟で石川・富山のドライブ旅行に
行ってました(^o^)丿
ということで今回は、
『日記的なモノ』のコーナーです♪
資格試験勉強のため
一切の遊びをセーブしていたため、
2,3年ぶりの家族旅行になりました。
一応、言っておくと、
うちは両親が早くに亡くなっているので、
家族は3兄弟と長男家族のみになります。
その中から
3兄弟・甥っ子(9歳)・友人の5名で
18日(土)の朝6時から出発というわけです。
高速で飛ばして4時間ぐらいで石川に到着。
石川といえば、近江町市場が有名で
活きのいい魚介類が食べれそうです。
夜も回転すしですが、
せっかくなので昼も回転すしに行くことにしました。
『すし玉』
食べログ評価3.5以上で
コメントもいい感じのことが書かれていて
開店前から行列できてたので
楽しみにして席に座りました。
方式としては、
大阪の長次郎や大起水産と同じような、
100円~500円ぐらいの皿が
まわっているという感じですかね。
「本日の5種盛り(1080円)」
のどぐろ、かに、白海老などなど。。。
さすがに高級魚の盛り合わせなので
どれも最高においしかったです。
この5種盛りはよかったのですが、
他のまわってるお寿司は
夜に行く「寿司くいねぇ」に比べると
ネタもボリュームも価格もすべてにおいて劣る。
基準が「寿司くいねぇ」になるとかわいそうですが、
それを越すお店と出会いたいから仕方がないですネ。
お店がよかったらいっぱい食べるつもりでしたが、
その分、夜の回転寿司でいっぱい食べることにしました♪
いつも旅行に行って思うのですが、
その土地のお店探しって
どうしても食べログやクチコミに
頼らざるおえないのが現状です。
点数が高いから行ってみると
そんなにだったりして、
結局、その土地のおいしいお店に出会えず、
近所のオススメのお店の方が
おいしかったりして落胆します(>_<)
だから、この都道府県のことなら
オレに聞け的な人がおればいいのになぁ~
って思うわけです(^_^;)
僕は、大阪に住んでるから
他の都道府県の人にオススメを紹介できるから
そういう事から今後、始めていきたいと思ってます。
余談でした。
つづく