本物シリーズ:「虎に翼」ロケ地 ー四ツ谷見附橋ー | Model world

Model world

素晴らしい模型の世界に魅せられました。

掲題の通り、本日の本物シリーズは、「四ツ谷見附橋」となります。

 

 

四ツ谷見附橋は江戸城外堀を跨ぐ形で掛けられていた我国の建築遺産としても大変貴重な橋であり、国の重要文化財に指定されています。が、その重要文化財の四ツ谷見附橋は、今朝ドラで放映されている「虎に翼」で頻繁に出てくる橋になります。

 

 

 

では、橋がかけられた当時の地図を、恒例となるあずなぶるお手製のへたっぴな地図でご説明します。

四ツ谷もいたって簡単な地形となりますが、特に番町方面は都内でも屈指の迷路街となります。

ベルギー大使館、連合王国(イギリス)大使館、JAICA本部、セブン&アイホールディングス本社、麹町郵便局、と著名でセレブリティな街になっています。その昔Jokerさんもこの辺にお勤めだったそうです。

 

とそんな四ツ谷麹町近辺ですが、江戸城の外堀(そもそも江戸城の掘りは、3重の渦巻型なので、外堀という概念はありません)を、左側(甲府)から右側(江戸城半蔵門)に走る甲州街道(現国道20号線)の橋として作られました。

 

その目的は、徳川将軍家にもしものことがあった場合、現在の山梨県甲府市にある甲府城へ、将軍家を避難させるための道として整備されたものなので、歴史的には浅い道です。

 

八王子には、千人町、鉄砲町など物々しい名前の地域もこの甲州街道沿いにあり、かつてそこに陣取っていた千人組(旧甲斐源氏武田家臣団)が、非難する将軍家を途中でお迎えして甲府城まで護衛するという算段になっていました。

 

幸いにも千人組の方々は、戦に巻き込まれること無く、北海道の開拓という重責を担って明治に大活躍した集団となります。

 

話はズレましたが、昨日現在の四ツ谷橋を写真に収めてきましたので、見てみましょう。

 

半蔵門方面から八王子方面に向けて撮影しています。

とてもお洒落でモダンな橋です。

大正期の同じ位置から撮影の写真がプレートにされて展示されています(この場所にはありません)。

 

総武線千葉方面ホームからの四谷見附橋の麹町側。

 

ここで❓

 

と思われた方は多いと思います。

実は、この写真の橋の根本で、名律大学のガンちゃんが、女子学生を振っていた場所になるのですが、そこは線路の上になります。

 

それに、江戸城外堀に掛けられていた橋なのに総武線❓中央線❓と思われる方もいらっしゃると思いますが、この付近の外堀は埋め立てられてしまい、今では鉄道の線路に埋もれてしまっています。

 

そうなのです。

この橋が重要文化財に指定されている訳ではありません。

 

どういうこと❓

 

ですよね。

引っ張ってしまいすみません。

 

実はあまりに立派でお金もかけられた伝統的な西洋風の橋なので、保存されることが決定し、丁寧に解体されて某市の長池公園というところに移築されています。

 

 

当然のことながら、現在掛けられている四谷見附橋よりも、綺麗な方の重要文化財の方が、断然古いのですが、それを全く感じさせないというところがやはり価値が高いものかと思います。

 

虎に翼では、橋の下でも、上でも撮影が行われていました(既に全行程終了しています)。

 

 

実はこの橋のことは当ブログで取り上げるのは2回目ですが、前回は車ネタで登場しています。

 

陸軍の名機を作って来た中島飛行機のことをご存じの方多いと思います。

その中島飛行機製の、レガシー、インプレッサ、フォレスターは、いずれもこの四ツ谷見附橋を走るシーンでCMを構成しています。

 

この周辺は、とても整備されていて、駐車場もありますので、訪れてみては如何でしょうか。

 

私も1週間に1度は、犬の散歩でこの公園を回っています。

お散歩中のパグちゃん見かけたら声掛けしてね~

こんなに小さかったのになぁ・・・

 

では。

 

 

 

これまでにご紹介してきた本物シリーズ:
・戦艦『アイオワ』(アイオワ記念館乗艦)
・零式艦上戦闘機複座型練習機(琵琶湖引き上げ機)
・戦艦『大和』ロケ船体
・零式艦上戦闘機52型(オリジナル飛行可能機)
・零式艦上戦闘機62型
・89式中戦車(レストア車輌)
・戦艦『アリゾナ』(沈没艦上:アリゾナ記念館)
・戦艦『陸奥』(引き上げ船体)
・ポタラ宮(西蔵)地球連邦政府庁舎
・砕氷艦『しらせ』新型(大桟橋接岸時乗艦)
・護衛艦『ちょうかい』(観艦式乗艦)
・南米アマゾン(ジャブローはどこだ)
・2,000年前の皇帝暗殺事件場所(ブルータス、お前もか・・)

・戦艦『三笠』(艦上復元)
・駆逐艦『初霜』錨
・駆逐艦『雪風』錨+戦艦大和主砲三式弾、徹甲弾
・護衛艦『こんごう』(観艦式乗艦)
・クレオパトラ7世とアントニウスが手を繋いで歩いたアルカディア通り

・特殊潜航艇
・護衛艦『ひゅうが』(甲板だけ)
・世界遺産広島被爆遺跡群
・97式中戦車チハ前期型(2004年神奈川県出土)
・四式戦闘機『疾風』主翼
・日本郵船貨客船「氷川丸」(旧帝國海軍病院船)
・艦上偵察機『彩雲』(ヴェノ島帰還機)
・零式艦上戦闘機21型
・一式戦闘機『隼』1型前期生産型、1型
・一式戦闘機『隼』2型後期生産型、1型
・一式陸上攻撃機22型

・限定公開 シブヤン海、オルモック湾、レイテ島(公開は終了)

・旧帝國海軍駆逐艦「冬月」
・旧帝國海軍駆逐艦「涼月」
・旧帝國海軍駆逐艦「柳」
・MP4/5B(late type) セナ ワールドチャンピオン時乗車車輌モノコック

・警視庁特殊車両第2課『パトレイバー』復元機

・四ツ谷見附橋