今回はコインとは直接関係のない話。
世界同時株安やオイルの下落など波乱続きの2016年。
オイル下落の要因:
・アメリカのシェールオイルの輸出解禁
・イランの制裁解除
・OPECとしてオイルシェア死守
・サウジなどオイルマネーに極端に頼った経済運営
・中国経済の低迷によるオイル重要の低迷。
上記の要因によりオイルの過剰供給が原因の一つだと考えています。
しばらくはオイルの過剰供給が続くと考えると、
・オイル製造単価の高い企業や団体の破産による供給整理
・根負けして減産調整
などが行われないとオイル価格は上向かないと考えています。
サウジとイランの団交でオイル価格は上がるような気がしますよね。
それ以上に供給過多、在庫過多が大きいということですね。
あとはサウジもイランも本気で喧嘩することは考えていないでしょう。
本気でやりあったらお互いダメージが相当なものになるからです。
オイル価格が下がったことでオイルマネーに頼るサウジは困ってます。
これまでオイルマネーで国内経済を回して
世界中の株式に流れていたマネーも逆流し始めました。
今回の資金枯渇で引き上げる動きが世界中の同時株安を引き起こしています。
実際日本の株安も外国人投資家による売りが主な理由なのがわかっています。
中東のオイルマネーが落ち着くまでは株式も安定しないでしょう。
こういう時期にも心を乱さず安静した生活が送れることが真の豊かさだと考えます。
株価を見てドキドキしている私はまだまだですね。
皆さんはどうでしょうか?
私自身、コイン投資への露出を高めて
不安定な世界経済に極端に左右される株や為替への露出を抑えようと考えています。