440-404 BC 古代ギリシャ アッティカ地方アテネ テトラ・ドラクマ銀貨 NGC MS | KINBAI 〜アンティーク/近代金貨のお店〜

KINBAI 〜アンティーク/近代金貨のお店〜

最高の1枚をお求め下さい。

第39回日本コインオークションにも出品されているテトラ・ドラクマ銀貨。

出品リストを見る限り状態の良いものはありませんね。

どのくらいの価格がつくのか楽しみです。(結果は後日記載します。)

KINBAIが販売しているものは MS状態の最高品質の一枚です。






2400年以上前の銀貨ですが、

重量と純度に厳格な基準を設けて手作業で鋳造されました。

古代コインで最も美しいと言われる所以です。

教科書にも出てくるほど有名ですからご覧になられたことがある方も多いと思います。

どこか親しみのある古代ギリシャを代表するコインです。

コレクターだけでなく歴史家・アンティーク収集家にとって非常に魅力的なコインです。


現代に存在しているのはわずか688枚と言われており奇跡の銀貨と言えるとおもいます。

古代ギリシャ美術は時代によって下記の3つに分類されます:

1. アルカイック期

2. クラシック期

3. ヘレニズム期


テトラ・ドラクマ銀貨はアルカイック美術の像に特徴的な

唇端を少し上げた微笑みでいわゆる「アルカイックスマイル」が描かれております。

また、アルカイック期の像の目はアーモンド形をしているのも特徴です。

特徴的な顔は別名「ニヒルな笑い」とも言われます。



ご希望のお客様は  KINBAI からご連絡ください。