~生存報告~ ちょっぴりご無沙汰しております。みんな元気ですよ~♪ | ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

パグと笑いありのまったり生活♪週末の晩酌と習い事など

若干ご無沙汰しておりますがぼーる♪宅は皆元気です。

 

インスタでは近況をお知らせしていたのですが6月末からかなりバタバタしておりました。

 

ぼーる♪母の退院の期限が7月4日と決められ今後どうするかと色々と動いておりました。

 

色々と悩んだのですが結局施設に入れる事にしました。

 

病気の方は全快したのですが入院中に歩く事が出来なくなり車椅子生活・・・

 

ベッドから車椅子に自力で座る事も出来ません。  絶食が続いたのが痛かった・・・

 

自力排泄も出来なくなりオムツとカテーテルが必要となりました。

 

軽く認知症もありカテーテルが入ってる事を忘れます。

 

外れてしまったら医療従事者に入れて頂くしかありません。

 

入院中に家に帰ると言う母を説得・・・それも辛かった・・・・えーん

 

介護申請、施設探しもギリギリでした。 (妹に来てもらい一緒に施設探し)

 

何とか退院の期限の一日前の7月3日に母を施設に入れる事が出来ました。

 

 

退院の当日の母・・・病室で勝手にカテーテルを外し(2回も)痛い思いをした母・・・・。

 

何かねえ・・・・よくして頂いてるのは分かっているんですけど・・・・

 

カテーテルを外した母に大きな声でめっちゃ怒る年配の看護師さん・・・

 

耳が遠いので何を怒ってるのか分からない様子の母を見て いたたまれなくなって

 

          ぼーる♪・・・「 すみません。母は耳が聞こえにくいのと若干の痴呆が・・・」

 

そこで怒りのトーンを下げた看護師さん・・・・。 

 

長くお世話になったけどこの病院は嫌だ。 このままだと母の具合が良くなる事はないよ。

 

この光景は他の病室でも見たので結構日常的なのかな。早く退院させねば!

 

入院している方も痴呆らしき方が結構多いので看護師さんの対応もそうなっちゃうのは

 

分からないではないけど。 家族としてそれを目の当たりにするのは悲しい・・・・。

 

 

入所した施設はオープンしたばかり。そこが少しネックだったんだけど結果良かった。

 

まだ入所者が少ないのでよく見て頂いております。

 

入所初日は勝手にオムツを外し大惨事になり施設の方にはご迷惑をおかけしました。

 

翌日は施設から電話があり何事かと思いきや自力で車椅子に乗ろうとしてベッド下に落下。

 

幸い大きな怪我はありませんでした(青あざ少々)がこちらも施設の方にはご迷惑を・・・あせる

 

それにも関わらずとてもよくして頂いております。

 

 

スタッフの方も優しく明るい♪ 細かい事も気を使って頂き連絡して下さいます。

 

母も気に入っているようです。感謝です。

 

痴呆・・・と言いながらもちょっぴり物忘れをするくらい(何度も同じ事を言ふ)

 

ぼーる♪が携帯でメールを送るとちゃんと返信してきます。

 

座ってばっかりで飽きた・・・とお見舞いに行く度に言われますがどうする事も出来ず・・・

 

色々と切ない・・・・。  仕方ないかな。

 

 

母は将来ぼーる♪達にも訪れる未来の姿を教えてくれてるのだと思います。

 

その時どうあるべきなのか。 クララ(娘)には迷惑かけたくないなあ・・・と夫婦で言っておりますが。

 

3連休は東京でクララ達夫婦と合流し会ってきたりと忙しい中も息抜きも出来ました。

 

ヒグマを連れてパグの集まりにも参加したりしております。

 

そんな中、他にも色々とありバタバタしそうな我が家・・・その辺も追々と。

 

ブログ更新が滞っている間に心配してメッセージ下さった方もおられます。ありがとうございました。 

 

以前の様に中々PCに集中出来なくなってきたので暫くのんびり無理せずの更新になりそうです。

 

ブログランキング参加中♪ おりゃーっときなこのSHIRIを押して応援してちょキャーぷっ…

             ダウン