GW・・・後半の土曜日、クララ夫婦を関空に送って行きました。
犬アレルギーのあるクララ達夫婦・・・同じ車にヒグマを乗せて大丈夫かかなり気を使った

クララ達にはマスクとアレルギー薬を渡しました

旦那様のK君は後部座席でティッシュが手放せませんでしたけどね

ヒグマよ・・・・可愛い顔して一体何をまき散らしているのじゃ・・・?
クララ達を送った後に向かったのは貝塚にあるドッグラン・・・森の小径
HPの住所をナビに入れるととんでもない場所へと撮れて行かれるよ 

ふと見ると小動物が・・・・・あれは何じゃ・・・?
ビフ ・・・「 タヌキ!タヌキだっ!! 」
ぼーる♪・・・・「 アライグマじゃないのぉ・・・」
ビフ ・・・「 アライグマの訳がない!タヌキ!!」
ま・・・アライグマだろうがタヌキだろうがどーでもよい
白タヌキ(きなこ)だったらいいのにぃぃ・・

森の小径はイタリアンレストランで乗馬クラブ?が併設されておりお馬さんも見れるし
看板犬もいますよ~(パグの看板犬もいる)
この日はレストランの入り口に繋がれたお友達にご挨拶するヒグマ・・・・。
ビフ ・・・「 鹿!鹿だっ!!」
・・・・・・今度は声を大にして否定しよう・・・鹿じゃないだろう・・・色は鹿だがこれはヤギ!
しかしビフは譲らない・・・・・ので鹿・・・・という事にしておいた
その後 立て看板に「ヤギのこみちちゃん」と書かれていたのを発見
ヒグマ・・・「パパーーっ これはヤギにゃよ~! 」
まぁ確かに変わった色のヤギだけどね

この日は暑くなった。 フリフリワンピを着てお洒落していた?ヒグマ・・・・
寒がりヒグマだがさすがに暑かったらしく「ハァハァ」言い出したので・・・・
4月にパグ友さんと1泊旅行した時に買ったクールタイプの服に着替えさせました♪
濡らして着せたらガハガハがすぐに止まったよ~ 首の部分には保冷剤も入る優れもの~♪
1泊旅行の後はぼーる♪母の入院もあったりでお留守番も長かったもんね

お友達と会えてドッグランでちょっぴりだけ走って(もうガッツリシニア)美味しい物を沢山食べた~
ご一緒してもらったお友達・・・・ たけちゃん♪
たけちゃんはこの日ステキな帽子をかぶってきてました。
そのステキな帽子をみんなで被らせてもらいました♪
ヒグマも記念撮影させてもらいましたよ~♪ やだぁ~可愛いっ!!(親バカ万歳~)
つぶちゃん♪ 似合ってるぞ~♪
つぶちゃんのクールウォーカー(保冷剤の入るハーネス)・・・毎回見る度に可愛いなあ・・・と
見てて この前ネットみたら在庫1で残っていたのでポチリ♪
リードも昔買った時には短いのしかなかったんだけど最近は長いのも売っててそちらを購入♪
早く来ないかなあ~♪ つぶちゃんとお揃い~♪
ふくちゃん♪ 暑がりふくちゃん・・・ガッツリ保冷剤で首を保冷・・・
これからの季節のお出かけは大変だね~
12才のふくちゃん・・・・。 シニアだが超元気♪ さすがにランで走るという事はしないのだが
ずーーーっとランをウロウロ・・・・(笑) 元気で何より♪
つぶちゃんも暑かったらしくランの中でクローバー咲く場所に涼を求める・・・・
とっても可愛い笑顔だが・・・・
クローバーをなぎ倒しまくり(笑)つぶちゃんが涼を求めて座った形跡(穴)が幾つも出来ていた(笑)
暑くなってきましたね~
暑がりパグちゃんのいるお宅ではクーラーを使っているのかしら・・・?

北摂地方も車の温度計見たら30℃・・・

さすがにクーラーまでは我が家では必要ありませんが扇風機はそろそろ必要かも

パグに辛い季節がやってきましたね~お散歩の時間も早朝、夕方になってきました

外のドッグランで遊ぶのもこれで暫く無理かな。
明日は母の介護の認定調査が入る日・・・。 去年同様今年も病院での認定調査

体調の方はいいんだけどね。 入院の原因となった病気の方は治ったのに

足がすっかり衰えちゃった。 そして自力でのトイレが行けなくなってしまっています。
明日今後の事とかも相談してきます。 自宅に帰れるようにしてあげたいんだけどなあ・・・・
色々と切ない・・・・

ブログランキング参加中♪ おりゃーっときなこのSHIRIを押して応援してちょ