ビフと(笑)魚捌き教室に参加してきました♪ ビフの方が上手だったという事実・・・(笑) | ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

パグと笑いありのまったり生活♪週末の晩酌と習い事など

近頃あちこちの料理教室に出かけているぼーる♪・・・。

 
色々探し見つけたのが魚捌き教室~♪ これは是非習いたい!
 
いつも我流で捌いていたのでプロに教えてもらいたい~
 
まずは初級のアジ・・・次は中級のタイ・・・ハマチ・・・上級コースはヒラメやカワハギだって~♪
 
しかし!ぼーる♪だけ習ってもねえ・・・ビフ(主人)が釣りで沢山お魚を釣ってきたらぼーる♪が
 
全部魚の調理をさせられるじゃないかっ!習うならビフも一緒に~っ!!
 
・・・と強引に誘ったぷっ…  最初は嫌がっていたが男性も多々参加していると言ふと行く気になったぷっ…
 
って事で日曜日ビフと大阪南森町へ出かけた・・・ 駅すぐの所にあるビルのゲストハウスの
 
キッチンを使ってのレッスンです。

 

                  
 
この日、真アジ、丸アジの2匹をさばきました。
 
丸アジは三枚おろし、真アジはお刺身に・・・・
 

 

女性4名、男性2名(ぼーる♪達を含む)の合計6名の参加でした。

 

包丁も家庭で使う三徳包丁を使いました。

 

 
ビフもエプロンをつけて参加~ぷっ…

 

 
先生による説明はぼーる♪がやっていたのとちょっと違っていて目からうろこ~
 
そしてビフ・・・予想通り丁寧で結構うまい ぷっ…
 
 
ビフ作・・・・うまいじゃないかっ!
 
 
ぼーる♪作・・・・・・死  なんでぇぇ!!! 家でやってた時の方が上手にできた!
 
おかしい・・・・(いや・・・実力? ぷっ… )

 

日曜日だったのでお魚の鮮度がイマイチ・・・・身がボロボロにぃ・・・・ 
 
 
盛り付けも習いましたよ~
 
 
ぼーる♪のお刺身はボロボロだったのでぷっ…   ビフと一緒に盛り付けました~
 
 
先生がアジのアラを使ってお吸い物も作ってくれました。
 
これがめっちゃ美味しかった~♪
 
青魚でこんなに臭みなく澄んだお汁が出来るのね~ 作り方を教わったのでまた作ろうっと♪
 
しかし!こんな事では次回のタイのレッスンが思いやられる・・・・。
 
ってかこんなヘタな訳がない!←(笑) 悔しいじゃないかっ!
 
ぼーる♪は案外勉強熱心なのだ~ しっかり復習しますよ!
 
 
翌日の月曜日・・・先生の教え通り午前中のうちにお魚屋さんに出かけお刺身用のアジをゲット!
 
全部さばきますよ~もうひたすら数をこなすしかない!
 
包丁もしっかり研いだ。(実は包丁の研ぎ方の教室も行ってみたいぷっ… )

 

この日買ったアジは4匹 ぷっ…  しつこい位 アジをさばきまくった~ぷっ… 

 

レッスンの動画を撮っておいてよかったあせる 勉強した事をすぐ忘れてるぼーる♪ 汗

 
 
教室でレッスンした時のアジよりも鮮度がよくそれはそれで捌きずらかったあせる
 
若干失敗しつつも何とか形になったあせる しまった・・・大根と大葉を買ってくるのを忘れてたぼけー汗
 
次回のタイのレッスンは5月・・・・。 
 
それまでにアジを完璧にさばけるように!まだまだ頑張るわ~!!
 
この日昼にアジ・・・夜にアジ・・・・4匹全てお刺身で食べたショック DHA,EPAたっぷり~
 
どうしよう・・・このままアジを毎日のように捌き続けたら賢くなるかも~(今更遅い?ぷっ… )

 

いや・・・もう暫くアジを見たくなくなるかもしれんっ!!

 

そして手から魚の生臭さが取れんっ!!あせる  頑張るぞぉーーーっ!!ウシシ

 
ブログランキング参加中♪ おりゃーっときなこのSHIRIを押して応援してちょキャーぷっ…

             ダウン


にほんブログ村