我が家のお散歩コースにあるこの小さな橋・・・・。
この橋の工事が始まりました。 春には完成するようですが・・・
工事の方が頑張ってる横を通らせて頂きお散歩に行っています。
この橋・・・・。写真を見て頂くと分かるのですが最初に備え付けられた橋はとても小さな橋でした。
2代目の橋になって随分と歩きやすくなったのですが雨の時期になるととても滑りやすい

この橋・・・・ご近所の方に聞いたのですがこちら個人の方の私財で橋を架けてくれたらしいのです・・
それも最初の橋も2代目の橋も・・・・。
一時期回覧板でこの橋を撤去するとか云々と通達があった時にみんなで署名してそれは困る!
・・・って書いた記憶が・・・(この辺りの生活するにおいて必須)
市が作ったわけでなく個人が設置したとかで問題になったのかな?
結局市に掛け合って新たにきちんとした道?橋・・?を整備してくれる事になったようです。
この橋がないと万博方面に行くのにかなり遠回りせねばならくなりバス停もあるのでなくてはならない
橋だったのです。ないとパグのお散歩にも難儀するぞ・・・

新しい道?橋はどんなのかなあ・・・・今は人が1人しか通れないから広くなるといいなあ・・・。
きなこはこの橋をギリギリに歩きたがるから落ちた事あったよね・・・(よく落ちるきなこ)
宙づりになってビックリしたよ
(ハーネスを引っ張りあげた
)


ヒグマも今でこそ張り切ってこの橋を渡っているけどね・・・
この橋は下が見えるもんだから・・・・
お散歩デビューしたてのパピーのヒグマは怖がって怖がって・・・・

↓怯えるパピーのヒグマ

この橋を通るのが大変でした
そして当時のきなこがめっちゃ太ってる


散歩が怖くて姉ちゃんのお腹の下が安心する場所だったんだよね~

今では引っ張ってお散歩に行くようになったけどこんな時期もあった

こちらは今は亡きよもぎ・・・・
よもぎもこの橋をビビってました
可愛かったなあ・・・



歴代パグ皆この橋を怖がってました

きなこの時の写真はないんだけどビビりのきなこが怖がらないはずがない

新しく道?橋・・?が出来るのは嬉しいけど我が家のパグ娘達がビビりまくった橋・・・
無くなるのはちょっぴり寂しいなあ・・・・

今日の北摂は雪混じり・・・お散歩は無理かな・・・?
ブログランキング参加中♪ おりゃーっときなこのSHIRIを押して応援してちょ


