きなこ11才・・・・。 我が家のパグ歴も同じだけの月日が経った。
きなこを飼い出した時には我が家のパグの基準はきなこであった。
まだ他のパグちゃんとの交流もなく きなこがパグ!これぞパグ!パグってこんな感じと思ってた。
ただ一つ他のパグとちょっと違うよ・・・とご指摘受けたのは・・・・・
普通のパグ座りとは違う事・・・・。
よく言えばお人形さん座り・・・・。 この座り方をするのを見て後にパグ友さんからの指摘は・・・
「太ってるからこの座り方するのかな?
」 ←悪意なし


11キロ近くあったきなこ・・・・。 痩せて8・5キロになっても相変わらずこの座り方です

今は亡きよもぎ・・・彼女もこれと言って変わった事のなくスタンダードなパグでした。
3番目にやってきた もなか・・・・。
これが色々と今までのパグとは違った・・・。
我が家からやって来た時から超薄毛
9月という季節に震える・・・

歴代のパグの耳が全て垂れ耳だったのにもなかの耳は少々立ち気味・・・
どうにか垂れ耳にならないかと引っ張ってみたりしていた

その後調べてパグの耳にもローズやボタンなどの形があるのだと知った

よくよく考えれば分かるのだ・・・・。 人間だって目の大きな人がいれば細い目の人、たれ目の人、
耳だって福耳だってあるのだ・・・犬だって色んな犬がいるって事を

パグを飼い出して5年経ってようやく分かるパグ飼い初心者ぼーる♪ 

そんなヒグマがいつも頃からかちょいベロを出すようになってきた・・・・。 そして・・・・
仕上げに?歯を出すように・・・・

もうここまでくれば驚く事もない・・・初心者パグ飼いは少しだけレベルUPした!

ぼーる♪・・・「 もなか! 歯!歯出てるよ・・・・? 」
ちょっと変わった歯の出たパグも見ようによっては笑顔の可愛い女の子に・・・・

見えない事もない(飼い主の欲目
)

例え歯の出た子泣き爺の様な顔でも・・・・・
それはそれで・・・・・か、か、・・・可愛い・・・・?

パグ飼いになって様々な美的感覚がマヒしてきた事を再確認してきた瞬間 

そんなムキっ歯もなかの歯を上回るライバル?が現れた!
たけちゃーーーんっ

初めて会ったその瞬間♪ 吸いつくように写真を撮りまくったのを覚えてる

眩しいばかりの白い歯♪
たけちゃん・・・・歯♪ 歯出てるよ・・・・? 

いまだかつてこれほどのムキっ歯のパグを見た事がない 

そしてこのムキっ歯という事は・・・・
当然うけぐちな訳で・・・・・・
常に志村けんのギャグ「アイーーーン♪
」をやってる様・・?



パグ飼い歴11年・・・・・。 ずっとサボっていた歯磨きを始めたのだが・・・・
最近になって気づいた。 うけぐちは歯磨きしにくい!!
下の前歯はムキっ歯でうけぐちだと磨きやすい
(歯が出てるから磨き放題)

しかしヒグマの上の前歯は奥の方にあり磨けないのだ
上の前歯はどこにある・・?

普通の歯のきなこは上下の前歯同時に磨ける・・・・
うけぐちは指をググっと奥の方へと入れ上の前歯を探しまくって磨く・・・。ヒグマ嫌がって大暴れ 

普通に磨こうと思ってもまるで上の前歯が無い・・・・?(うけ口だから
)

同じムキっ歯のたけちゃんのママに聞いてみた。
かぁしゃんさん・・・「 うん、前歯磨けないぃぃ・・・ 」
ムキっ歯、うけぐちパグのあるある・・・・

ヒグマもたけちゃんもパグで良かった♪
ワンコだからどんだけ歯が出ていてもうけぐちでも「可愛い♪」のチャームポイントだ

もし人間だったら間違いなく矯正させられていたであろう・・・・

そんなムキっ歯パグ♪ 見てて飽きないよ~歯磨きしにくいけど!
