29日の土曜日・・・・爽やかな福山の朝・・・
レンタカー屋さんが開くまで朝ご飯を食べに・・・・。
お酒を飲んだ翌日だったんで?お味噌汁が飲みたくなりなか卯へ・・・・。
初めて入ったよ・・・・。 朝定食・・・確か豚汁にして500円位? 納豆もつけた~
朝ご飯をガッツリ食べた後レンタカーを借りてドライブへ・・・・。
しまなみ海道へ・・・・。 GW前半で祭日だったんで激混みかと思いきや空いていた~
途中 島の駅しまなみへ・・・。
この辺りはレモンや柑橘系が沢山生産されてるようで店先にも沢山売られてました。
島の駅しまなみの横にはジェラートのお店が・・・・
しまなみ海道の辺りはサイクリングを楽しむ方が沢山おりジェラートを食べておられました。
ぼーる♪達も食べましたよ~♪ レモンと確かデコポン?のジェラートの2種盛りを分けて食べた。
土曜日は暑かったのでジェラートが美味しい~
美味しそうだったので冷凍のはるかジュースを購入♪
色はレモンっぽい色で酸味があるけど甘い~シャーベット状で食べるのがおすすめだとか・・・
車の中で置いておいて溶けた所で頂きました♪ 美味しい~♪
次に行ったのは平山郁夫美術館・・・・。
ビフ(主人)は一度行った事があったらしい。 え・・?美術館に行ったの?
平山郁夫美術館の横にある耕三寺へ・・・・。
何か有名な所らしいんだけど全くどんな所か知らず行った・・・。
入口で入場券を買う・・・・
ぼーる♪ ・・・「 !!! 入場券高っ!!(心の声) 」
入場券売り場の前に立った手前 買わないという選択肢はなかった・・・大人1400円・・・
京都の有名な神社仏閣でも1400円はないぞぉぉ!!
・・・と入場券を買った後 ブーブー言ふ さぞかし素晴らしい所なんだろうな・・・といいつつ入場
しかし・・・・そんなケチな女の呟きは歩き進める程に無くなった・・・・。
素晴らしかったのだ・・・・思いのほか
今の時期はツツジが綺麗に咲いてました。
6月には水連と紫陽花が綺麗だろうな・・その時期に来たかった
ちょっと変わった建造物・・・・・
新緑も綺麗・・・
・・・・?こんな所に何故大理石が・・・? と思いつつ一応上った・・・・
途中心が折れそうになるが頑張った
しかしこの白い大理石が太陽と反射してやたら眩しい 目がショボショボ・・・・
サングラスが欲しい・・・・。 そして日焼け止め必須・・・・ まるで雪山にいるような白さ
景色は綺麗だった~♪
しかし暑さと眩しさがどーにも我慢できずそうそうに退散
上にはカフェもありましたよ~
そして一押し! 洞窟なる物があった・・・。
外の暑さが嘘の様に寒い・・・・薄暗い中を下りて行くとそこはなんだか恐ろしい・・・
地獄絵とかあったりして前を歩く小さな子供は母親が記念撮影していたのだが泣いていた
女の子 ・・・・「 うえぇぇん・・・・ 怖いぃぃ・・・・ 」
いや・・・おばさんぼーる♪も最初かなりビビって帰ろうかと思ったから子供は怖いよ
小さい時のクララ(娘)だったら絶対に大泣きだわ(ディズニーランドのオオカミの着ぐるみに泣いた娘)
ぼーる♪ ・・・「 横溝正史・・・・石坂浩二(金田一耕助)が出てきそうぅぅ 」
横溝正史好きで散々小説を読んだ・・・・瀬戸内の小さな島とか出てきたもん・・平家の落人とか・・
一人ではこの中入れない自信がある!
そして歩けど歩けど出口が中々出て来ない ちょっとだけのつもりだったのにぃぃ・・・
怖さ倍増・・・・
洞窟をドキドキしながら歩き続け出た出口のすぐ横はここ・・・・・
凄い・・・・地下にある洞窟・・・・結構歩いたし距離もあった・・足ガクガク(体力なし)
お化け屋敷とは違う怖さを求めるなら是非お勧めです!
一体ここは何だったのか・・・・ 洞窟の小さな仏像・・・怖っ
入場料1400円・・・最初は高い!と思ったが大満足であった また機会があれば来たい~
水連と紫陽花、紅葉の時期なんかがいいかもね~
かなり満足した・・・・本当はもっと見る所があったようなのだがかなり足を酷使したので疲れた
もー帰る!・・・という事に・・・・。
エメラルドグリーンの海・・・・・だがその先はなんか嫌な天気・・と思ったら雨が・・・
いいタイミングで帰ってきた。
1時過ぎたのでそろそろお昼・・・・この日は尾道ラーメンが食べると決めていた♪
ビフ君おすすめのラーメン・・・・
尾道ラーメン一丁・・・場所は尾道じゃなくて福山市にある
人気店らしく常に行列・・・・。 ぼーる♪達が行った時には4人位待ちだったのですぐに入店できた♪
帰る頃には10人位並んでいたよ。
おお!これが尾道ラーメンか♪ 550円・・・・背脂が凄い
背脂の量を少なくしてくれる・・・とかあるともっといいんだけど 脂を退けつつ食べた
でもペロンと食べちゃったよ♪ 食べ終わるまでスープが冷めない熱さ♪
その後疲れたのでちょっと休憩・・・と思ったらうっかり2時間寝てもーた
本当はそのあと 温泉でも入りに行こうとしていたのだが時間が遅くなるので近場のスーパー銭湯へ♪
ゆっくりお風呂に入りマッサージ機でゴリゴリほぐし さあ♪飲みに行くわよ~
魚鮮へ・・・・。 去年の5月に行ってとても美味しかったので再訪~♪ 予約して行きました。
美味しいお魚を食べるぞ~と色々注文♪
鰆の塩タタキ・・・これ美味しかった~♪ カワハギのアラはお味噌汁にしてくれました♪
そして今回も楽しみにしていたのは・・・・ネブトの唐揚げ♪
瀬戸内の一部でしか水揚げされてないらしい・・・? ぼーる♪も初めて知ったネブト・・・。
かなり小さな小魚で骨ごと食べれるのだ♪これがお酒のアテに堪らん!
欲しい・・・大阪にも欲しいぞ・・・・。 カルシウムたっぷりのおつまみ♪
この日は生ビールと吟醸酒だけ・・・ちょっと少な目?
ビフがいつもより早く酔っ払い危険だったのでここで切り上げて帰りました
そしてビフ9時に就寝・・・・ 今時小学生でも9時就寝ってないんじゃあ・・・?
・・・といいつつもぼーる♪も10時過ぎに就寝
朝ご飯はホテルビュッフェ・・・・つい食べちゃったよ
デザートにイチゴのソフトクリーム食べるつもりだったのにすっかり忘れてた
沢山食べたので夕方までお腹が空かなかったよ(食べ過ぎぃ )
あっという間の広島県の旅・・・今回は念願のパグ友Nさんご夫婦とご一緒出来たのがよかった♪
帰りの新幹線・・・・熱烈な阪神ファンであるNさんは甲子園に応援に行かれるという事で
新神戸まで一緒に帰りました♪ 満足な2日3日の旅でした~
またどーせ近いうちに広島には行くであろうな・・・今度はどこに行こうかな~
買ってきたお土産・・・・見事に柑橘系のお土産
お世話になったぼーる♪母にももみじ饅頭など買って帰りました♪
そしてネブトの唐揚げも・・・・ (どんだけ好きなん?って?
)
駅前のお弁当屋さんで揚げてくれるので2パック買って帰った
昨日フライパンで乾煎りして食べました~ちょい固くなって顎が痛い・・・
やっぱり揚げたてが一番美味しいよなあ・・・・
ネブト・・・南蛮漬けもいいらしい。 居酒屋ではなかったなあ・・・また食べに行かねば
帰宅後パグは大喜びでお出迎え・・・・お留守番ありがとう~
あ・・・GW後半もお留守番頼むよ・・・?
パグ ・・・「 えーー(にゃ)----っ?!!! 」
ブログランキング参加中~♪おりゃーっと下の写真のきなこのSHIRIを押して応援してちょ♪