水曜日は2週間ぶりのセレブゥ動物病院・・・・
現在2週間おきに血液検査を行い数値を見て薬の効きを確認しています。
きなこは1年以上前から血中タンパクの少なさを指摘されていて 徐々に悪化・・・。
更にタンパクが減少し首や お腹に水が溜まるようになり治療を開始しました。
我が家ではフィラリアの検査時に血液を抜く時についでに血液検査をしてもらうようにしています。
その結果 きなこの体調の悪さが早めに分かりました。
年1回の血液検査の重要性を感じました。
前回のきなこの体重が7・25キロ・・・・
先生はこのぐらいでいい・・・・と言ふのですが・・・・
こっそり飼い主はご飯の量を増やしたり オヤツもあげている・・・・
ヒグマのお誕生日にステーキを与えた時には喉に詰まらせひっくり返り(怖かったぁ)
翌日にはピーピーパグになったのは記憶に新しい・・・
ふふ・・・・やっぱり きなこはムチムチじゃなきゃ~っ♪
朝ご飯抜きで血液検査・・・・
終わったので待合室で朝ご飯を食べました~
凄いです・・・・ガツガツガツ・・・・ふごふごふごっ・・・・空になったお皿を3分程なめまわすきなこ
毎回毎回恥ずかしい・・・・
でもこれこそきなこ!
薬の副作用らしき物が出ていた時にはご飯を食べたがりませんしガッツキません・・・・
パグの健康のバロメーターはこの食いっぷり・・・
他の犬種を買ってる方がこの食いっぷりを見ると驚かれます・・・
血液検査で朝ご飯抜きで来てるのにご飯持参してこないでOKなワンコって・・・朝は食欲ないそうです。
我が家のパグにはありえませんよ・・・
そして検査結果~♪
K先生 ・・・ 「 予想外にいいですね~♪ ステロイドまた減らしましょう♪」
ぼーる♪ ・・・ 「 うひょーーーーーいっ♪ 」
こんなにうまくいっていいのだろうか・・・・?
よもぎの闘病時・・・血液検査での数値を改善するのはとても大変だったのだ・・・・
きなこも そう簡単には改善されないんじゃあ・・・・と思っていたら・・・・
まさかの改善ぶりにびっくりです。
血中タンパクは一番悪い時の倍くらいの数値に改善されすっかり正常値に・・・・
貧血の数値も正常値に・・・・
肝臓などの数値はちょっと悪化しましたが・・・・ピーピーパグの影響もあるかも?との事でした。
心配していたステロイド・・・・
一番最初に投薬した時には一日4錠だったのが 徐々に減らして今回から1日1/2錠になりました♪
ステロイドが減った事により お腹が空いてギラギラしていたのが無くなってきました
薬によって性格やら表情やら変わりますよね・・・(よもぎの時は無表情になりました )
ステロイドが減った事によって きなこの本来の顔と表情が戻ってきました~
先生は最終的にステロイドをゼロにして免疫抑制剤だけで今の体調を維持できれば・・・との事です。
腹水が溜まったり 最初に飲ませた免疫抑制剤では体調を崩したりと色々と心配しました。
まさかここまで良くなるとは・・・・♪
11月で9才になる きなこ・・・・・。 まだまだ元気でいてもらわなきゃね♪
我が家初!のご長寿パグを目指しますよ~♪
みんなで目指そう! 憬れの白パグになるわよ~っ♪ by きなこ
しかしご長寿パグへの道は険しい・・・・・(金銭的に・・・ )
きなこの医療費だけで月に3万弱・・・・
この医療費は 恐らくきなこが生きてる限りかかります。
今後 他の症状が出て治療が必要になれば更にプラスアルファ・・・・
それにまだパグの保険代、サプリメント・・・・病院の会員費は固定費 ・・・・
さあ!! 今月も喜んで!! ビフ(主人)がお支払しますよ!!
先日ビフが・・・・
ビフ ・・・ 「 クララとパグズとどちらがお金がかかってるかなあ・・・ 」
さすがに大学の授業料の方が高いからクララの方がお金はかかってるけどね・・・・
人間の娘もパグ娘もお金がかかるのよ・・・・ ついでに妻もお金がかかる・・・?
全てはビフの なで肩に ずっしりと圧し掛かるぅぅ・・・・
頑張って下さい!
そんな頑張る男ビフ・・・・・夏休みもなし・・・
世間はお盆休みだと言ふのに・・・・我が家は全く関係なし!
夏休みも取れないってどーいう事よ・・・ 普通なら6月~9月に5日は取れるはずなのにぃ
9月の大型連休にどこか行くか♪・・・とビフ・・・・
連休って今更いい旅館なんてどこも取れないよ・・・・混むし・・・・車の渋滞は嫌じゃ
空いてる時にゆっくり行きたいぼーる♪・・・・
暑い中をお出かけも嫌だしなあ・・・・
でもどこか行きたいなあ・・・・・
ブログランキング参加中~♪ おりゃーっと下の写真の きなこのSHIRIを押して応援してちょ♪
にほんブログ村