土曜日・・・・晴天~♪
モノレールに乗ってビフ(主人)とお出かけしました~♪
京都の賀茂川~♪
今日はアベック(死語)の等間隔は見られず お掃除をされてました♪
出町柳の駅から歩く・・・・長い塀が続く・・・・
ビフ ・・・ 「 中はなんやろ・・ 何か歴史的建物でもあるのかな 」
・・・・と期待する男・・・・・ 出てきた建物は・・・・
ビフ ・・・ 「 ・・・・・・・・・ 家庭裁判所・・・・・
」
途端にビフが静かになった
今回来たのは下賀茂神社
おかしいな・・・・・紅葉を見にきたんだけど・・・・・
青々としてる・・・・・・
ビフは東京駅で「紅葉見ごろ」と書かれていたらしく期待してたのだが・・・・・
青々としたモミジ・・・・・
だからか・・・・思ったほど人がいなかったのは・・・・・
ちょうど七五三の時期で晴れ着を着た子供に沢山遭遇・・・・
結婚式も行われていました~♪
神社でお式もいいわねえ・・・・(うっとり・・・)
クララ(娘)の時はどこがいいかと妄想する
敷地内には河合神社があり・・美麗神・・・・・?
綺麗になれますように♪と願いを込めて鏡絵馬を書くらしいのだが・・・・
若い女性の横で書くのも恥ずかしいので断念
結局広い敷地を歩き回るも紅葉は見られず・・・
今年は紅葉観に行けるかなあ・・・・・(今月は予定がいっぱい)
下賀茂神社を出て向かうのはお団子屋さん~♪
加茂みたらし茶屋 みたらし団子発祥のお店らしい・・・・
お店でも食べれるのだがお昼が食べれなくなるので5本入りを持ち帰りしました~♪
その後向かうは・・・・・
出町ふたば
・・・・・・ つい回れ右をしたくなる大行列
でも折角 出町柳まで来たんだから!・・・と列に並んだ・・・・
やはり人気店・・・・・
お店の人も大忙しです・・・・
お餅のいい匂いがしてきます~
色々なお菓子が並べられておりますが・・・・
殆どの皆様のお目当ては「名代豆餅」 一個175円♪
丹波新栗もち 一個195円は初めて見た~♪
って事で 豆餅と丹波新栗もちを買いました♪
あと気になったので丹波栗 栗赤飯といろどりおこわもお土産に買いました♪
並び始めて買い終えるまで40分ちょい・・・・
そしてお昼ご飯は東洋亭の本店へと向かった。
・・・・が!予想通りここも大混雑・・・ 10組以上待ち・・・
でも待った・・・・30分以上・・・・
しかし中々呼ばれない・・・・ 1時半にはお店をでなくてなならない・・・・無理だ・・・
時間がないぞ・・・・と東洋亭でご飯を食べる事は諦めた・・・・・。
そして東洋亭にくる途中に気になってたお店に入った・・・・
天ぷら&蕎麦 陣屋
紅葉御膳 1400円~
お蕎麦付♪
ふらりと入ったお店でしたが・・・
思いのほか美味しかった♪
お蕎麦・・・・また近くに来たら食べたいなあ・・・ってかプレミアム焼酎とかもあったし
夜に来てみたいお店~♪
・・・・と慌ててご飯を食べ・・・・
今回の一番の目的・・・・・
京都コンサートホールへ向かう・・・・・
完売・・・・ 牛田智大
君のピアノリサイタル
テレビで見た時より大きくなってた~成長期13歳
会場は結構子供も多かったです。
この日の席も前から5列目の中央~の良席♪
曲目・・・・・。
2時間弱・・・・がっつり迫力のある演奏を楽しませてもらいました♪
しかし・・・・横に座るオット・・・・ランチ直後だったせいか・・・
船をこぎ出す・・・・
ふと見ると前の席の男の人も船をこぎ出す・・・・
その横の小学生・・・・ソワソワしだす・・・・
牛田君に憧れ演奏を聴きに来てた訳ではなさそうだ
アンコールは4曲・・・ 会場は大拍手・・・・4曲も弾いてくれるのね~感動~・・・と思っていたら・・・
4曲目あたりから・・・・
ビフ ・・・ 「 もういいんじゃないか・・・・(ボソボソ) 」 最悪・・・。
確実に飽きてる・・・・・ 黙っておけばいいのについ余計な事をいふ男・・・
ピアノコンサートに誘うべきでなかった・・・ぼーる♪の人選ミスっ!!
ビフが行っていいのは吉本新喜劇のみ!!(大喜び )
ぼーる♪の感動を返せ・・・・余韻にも浸れませんでした 二度と誘わない
リサイタル後・・・・
サイン会あり~♪ 可愛いっ 将来が楽しみ・・・
濃紺のダッフルコートを着てて可愛かった♪
ぼーる♪も本を買ったのでサインを貰いに行こうかと思ったのだが・・・・
とにかく昨日は並びに並んだ日だったので写真を撮るのにとどめた (近くで見れたしね~♪)
その後 9689へ・・・・・
ダウンジャケットで気に入ったのがあったがサイズがなく断念・・・・
慌ただしく9689を後にする・・・・・。
さあ!帰らねば!!
しかし行楽シーズン・・・道がめっちゃ混んでてタクシーで京都駅を目指すも中々進まず
6時半集合だったのに・・・・・
花より団子会・・・・30分遅刻でした
飲んだわ~♪
慌ただしい京都の一日・・・・めっちゃ歩きました
今度はゆっくり堪能したいなあ・・・・
次回の希望は紅葉の東福寺・・・・・ 今年は行けるかなあ・・・・
ブログランキング参加中~♪ おりゃーっと下の写真の きなこのSHIRIを押して応援してちょ♪