寒くなってきたのでおでんが食べたくなり週末はおでんを作りました♪
次回の浪花酒豪の会もおでんの予定なので楽しみ~♪ しっかり研究してきますっ!
ぼーる亭♪のおでんはドンドンと具の種類が増えつつあります。
我が家の定番では・・・大根、卵、結び白滝、牛スジ肉、ちくわ、はんぺん、さつま揚げ等練り物、
厚揚げ、焼き豆腐、タコ、ちくわぶ、ウインナー、なると巻、ロールキャベツ・・・・・。
そして〆にうどんを入れて食べます~♪
最近入れだした物はシュウマイ、スペアリブ・・・。
今回初めて入れてみたのはジャガイモの代わりにサトイモ~♪
これが大好評~♪ 翌日になってもジャガイモと違ってホクホクで美味しい~♪
次回は大量に入れようっと♪
クララは缶酎ハイ、ビフは相変わらずチョーヤの梅酒・・・・
梅酒ばっかで飽きないのか・・・・?
梅は体にいいと信じ切る男はお酒を飲まない方が健康・・・という選択肢はない
常にマグカップ2杯の梅酒を飲む・・・・
ぼーる♪のお気に入りの景虎 雫酒の芯・・・・大吟醸・・・
とーーっても美味しい~♪ おすすめのお酒でございます~♪
おでんに日本酒・・・・やっぱあうわね~♪
そろそろ熱燗もいいわね・・・・ ひれ酒も最高だ・・・・
黒いのがガン見・・・・
おでんはあげれないわよ~・・・・と目の前でうまうまと食べて飲んでやると・・・
非常に悲しげな顔をする(そーいう顔なのだが )
パグに超甘々な男は・・・・・
すぐにオヤツ入れからオヤツを出し大盤振る舞い
クララもオヤツの配給・・・・。
この所 オヤツあげまくり・・・と体重の増加を心配したがむしろ減っていたくらいだった
おでんに飽きると次はおつまみを出してきてテレビを見ながらのんびりとお酒を飲むのが定番・・・・。
よく食べるおつまみは 韓国のり、スナック類・・・・ナッツ類など・・・・。
この日は・・・・
塩キャラメルくるみ~♪
ちょっと前にクララに食べられないように隠してあったのにっ!!
クララが全部一人で食べちゃったのだ
生協でたまーーに見かける品なので普段は買えない貴重な一品!
今回は何とか死守した
くるみは・・・・ビフ母によると「頭が良くなる」らしく・・・常に山口の実家ではあったのを記憶する。
ビフもよく食べたようだ・・・・。
ぼーる♪も頭が良くなるべく! お酒のつまみはクルミじゃーーーーっ♪
幼き頃・・・・ぼーる♪母に「ネギは賢くなるから食べなさい」と言われ・・・・
料理下手な母にネギのぶつ切り入りの変な料理を食べさせられまくったが・・・・効果なし(今現在)
「人参は目が良くなるのよーーーっ!!」と料理下手な母に人参のぶつ切りの煮物を食べさせられ
あまりのまずさにリバース・・・・
おかげで人参を厚く切った料理はいまだ嫌いだ・・・・
その上 視力が良くなる事はなく どんどん悪くなるばかり・・・0・1ございません
料理下手は細かく素材を切る事を致しません。 基本ぶつ切り・・・・
味は素材を楽しむ感じ・・・・? 味付けは微妙・・・・ レシピ通りに作る事は決してしない
ぼーる♪母がいうと効果に期待薄を感じるが・・・・
ビフ母のいう事ならなんとなく効果がありそうな気がするぅぅ・・・・・(ビフ母は看護士さん)
・・・と大好きなクルミでこの日のお酒も楽しく進んだのであった~♪
頭が良くなろうがもはやどーでも良い美味しさでございました (やはり効果は期待薄
)
ブログランキング参加中~♪ おりゃーっと下の写真の きなこのSHIRIを押して応援してちょ♪