ブーちゃん・・・お空へ・・・・。 | ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪

パグと笑いありのまったり生活♪週末の晩酌と習い事など



昨日 1月生まれのパグちゃん達のお誕生日をパグ友さんと共に祝いました。



皆さん、亡くなって今はお空にいる よもぎのお誕生日を覚えていてくれて一緒にお祝いしてくれました。


生きていたら どんな風に年を重ねてたかな・・・?


・・・・なんて5才になった やんちゃなよもぎを想像しながら楽しい日を過ごしていました。




帰宅し家の事を色々してたら 携帯を放置しっぱなし・・・・


日付変わり夜中・・・


寝る時間になりベッドに入って携帯を見たら夜の8時過ぎにメールが入ってました。



お友達のチビさんから・・・・


             ぼーる♪さん、ブー、今日の夕方5時に息を引き取りました。 


                沢山の応援 本当に本当にありがとうございました。



・・・・・と。


涙が止まりませんでした。



ブーちゃんに会いに行ったのは5月。   →ブーちゃん宅訪問した日のブログ



よもぎと同じパグ脳炎を発症してる・・・・という繋がりでチビさんとは仲良くさせて頂きました。



                    (ブーちゃんに会いに行った時の写真)

ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪




ブーちゃんに会いに行った時の事は忘れないよ。



リビングをウロウロと歩き回る音・・・・。 とっても可愛かった。


薬の為パグ脳炎になると無表情になるんだけど


それでもチビさんを探して歩き回る時の顔はブーちゃんの嬉しさが伝わってきた。



発病から2年10か月近くの闘病だったと思います。


長きに渡る闘病生活・・・・


ブーちゃん、本当に頑張ったね。



そして小学生の娘さんがいる チビさんご家族も本当に頑張ってブーちゃんを支えました。


発病した時には確か娘さん・・・小学校1年生くらいだったと思います。


家族でお出かけしたい、学校の行事に沢山来てほしい・・・・


一番そう思う時期を娘さんも ブーちゃんの病気で沢山我慢した事も多かったと思います。



いつ起こるか分からないパグ脳炎の発作・・・・


家の中にいても・・・1人の時はお風呂に入る時でさえゆっくり入れなかった記憶があります。



ガヴリエール・きなこ&よもぎ&もなかとパグLIFE♪




よもぎがパグ脳炎を診断された時に言われた先生の言葉・・・・。


治る見込みのない病気・・・・。 パグ脳炎という病気は2年の生存はかなり難しい・・・。 



ブーちゃんは本当に頑張りました。


2年10か月だよ・・・・。  凄いよ・・・・。


頑張り過ぎるほど頑張ったんだ。


ブーちゃんが亡くなった事はとっても悲しいけど・・・ 


もう頑張らなくていいよ・・・って神様がお空に呼んでくれたんだ・・・って思います。


今はもう 病気の苦しみから解放されて元気にお空を走り回ってる事でしょう。




ブーちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。



      今日は久々にコメント欄を開けます。 ブーちゃんにメッセージ送ってください。