伊勢神宮参拝・・・・。
朝の9時までには到着していたのですが・・・人はドンドンと増えてきました。
そしてどーもぼーる♪が覚えてる伊勢神宮とはちょい違う・・・・という事で・・・
内宮の方へとバス移動する事に。
ちなみに外宮は衣食住、産業の神、豊受大御神を、内宮は天照大御神をおまつりしているそうです。
内宮への移動はタクシーにしようかとも思いつつ時間も早いし♪バスに乗るか♪・・・と。
距離的にはそんなに乗らないんですけど・・・15分くらい乗ったでしょうか?(駐車場待ち渋滞あり)
バス料金お一人様410円・・・・
えっ? うちの近所の近鉄バスの約倍なんですが?
むうう・・・タクシー使えばよかったと後悔・・・。
内宮は五十鈴川のほとりにあります♪
ここでお参り前にお清めする人も。
お参りする場所の近くでは写真が禁止なので撮れず・・・。
しっかりとクララ(娘)の事、 闘病中のパグちゃんの事をお願いしてきました!
人ごみも益々増えてきて 気温も上昇・・・・。
移動する事に・・・
伊勢神宮内にはニワトリがいたりして・・・(笑)
何だか懐かしい・・・・。
昔田舎に住んでたときにはよく見かけた光景です♪
そうそう・・・縁日にヒヨコが売ってたりしませんでした?(かなり子供の頃でしたが)
それを買ったお友達の家には沢山ニワトリがいましたよ(笑) 縁日のヒヨコが大きくなったものでした(笑)
そーいえば昔、神戸の垂水の海神社のお祭では・・・ウナギ釣りがありました。
釣れたらそのウナギを持って帰れるらしい・・・・。 釣れてる人を見た事ないけどぉぉ。
子供心に謎だったよ・・・釣っても料理は出来ないんじゃあ・・・?(爆)
伊勢内宮前にはおかげ横丁があります。
お土産物屋さんが集まってます。
この横丁全体がレトロな建物になってます。
ご存知♪ 赤福♪
お店の前でも食べれるようになってて抹茶のカキ氷も食べれとても賑わってました♪
ぼーる♪も赤福をお土産に買って帰りました♪ 大阪でも気軽に買えるけど
薬局もレトロ~♪
こんな観光地のお土産物屋さんが並ぶ通りに囲碁サロン・・・?
こちらは散髪屋さん~♪
こっそり外から覗いたらちゃーーんと散髪屋さんでした♪
お土産物を売る通りにある建物それぞれがステキ~♪
五十鈴茶屋
お店の前に置いてある涼しげなお菓子につられこちらでお土産を購入♪
初めて食べました♪ トマト大福~♪
ミニトマトが中に入ってます♪
ドキドキしながら食べたのですが めっちゃ美味しかった♪
おかげ横丁でお土産を購入し・・・そろそろお腹も減ったよ・・・と前日の夜に慌てて予約したランチ場所へと
タクシーにて移動♪
住宅街にある倭庵 黒石 さんです。
ビフがネットで見つけました。
まずはモズク酢、ワカサギの南蛮漬け、タコ煮
料理の奥に写ってるのは烏龍茶(爆) ←ぼーる♪のです
5月に体調を崩して以来禁酒中!! まだまだ継続中!!
ビフ(主人)だけ生ビールをがっつり2杯飲んでましたよん♪
ぼーる♪ ・・・ 「 私、飲めませんから~・・・・烏龍茶で 」
・・・という可愛いセリフ(爆)を言うなんて何十年ぶりだろ(爆)←ここ大爆笑する所(爆)
ってかそんなセリフ言った事が過去にあっただろうか・・・・
お造り~♪
伊勢海老、アワビ、生牡蠣、フグ、アジ、カツオ、ビンチョウマグロ・・・・
がっつり頂きました~♪
こちらは伊勢海老の子・・・?って言ってたような?
伊勢海老の塩焼き~♪ ←踊るぼーる♪
アワビステーキ
←更に踊るぼーる♪
めーーーっちゃ美味しい!! 実はアワビのステーキなんて初めて!!
ビフがアワビステーキを是非とも食べたいとの事でしたが柔らかくてめっちゃ美味~!!
もう他は何も入らないからこれだけを3つは食べれるな(爆)
それ程の感激の一品でした~♪
伊勢海老のバター焼き♪
この辺りからかなりお腹が満腹に・・・・ それでも食べるけどぉぉ(爆)
凄いよ・・・伊勢海老めっちゃ食べた
伊勢海老の赤だし♪
奥のはのり巻きに見えますが・・・
お寿司ではなく海老の天ぷらを巻いて塩味ののり巻きです♪
凄いボリュームっ!!
これにサービスです・・・と写真は取り忘れたのですがフグのからあげを頂きました。
デザート♪ コーヒーアイス♪
さっぱりと美味っ♪
見事完食♪ しかし良く食べれたな・・・。
おかげ横丁でおいしそうなものにわき目をふらず良かった!!
この後ぼーる♪達は散々ウロウロするのですが・・・・通常ならどこかでスイーツを頂くところですが・・・
この日は何も食べず ってか食べれず・・・(汗)
ぼーる♪に至っては帰宅後は晩ご飯抜きに・・・ それ程沢山頂きました
でも美味しかった~♪ また伊勢に海の幸を食べに行きたいっ!!
その後 タクシーにて伊勢市駅に行き鳥羽へと目指します。
写真では分かりずらいですが・・・車両が1両だけ。
1両だけの電車に初めて乗りましたよ
そしてワンマン電車は何度も見てるのですが・・・
実際に整理券が発行されてて 運賃表に金額が表示されてるのを見るのは初めてでした~♪
そんなで興奮気味に電車内を写真に撮る様子を怪訝そうにお隣の乗客に見られ若干恥ずかしかった(爆)
鳥羽に到着するとすぐに海~♪
磯の香りが懐かしい~♪
ってか・・・元々の今回の日帰り旅行の計画としては鳥羽は含まれてませんでした
そこを言葉巧みに・・・
30年前の修学旅行の思い出を語って聞かせるぼーる♪・・・
「鳥羽にはブラジル丸なる船があってそこで初めて真珠のより分けを見たの~♪
当時小学生のくせにそんな事だけはよく覚えている(爆)
そして良い真珠と悪い真珠のより分けについて語るぼーる♪(爆)
熱く真珠について語り・・・ついでに水族館についても語る・・・(爆)
上手く騙され 行きたくもない鳥羽へと連れて行かれるビフ(爆)
続きはまた明日~♪
ブログランキングに参加中です♪ おりゃーーっ!と応援の一押しお願いします ♪
にほんブログ村 パグ