本日のブログは昨日のビフ(主人)が和歌山にて釣ってきた「お鯛さん」の調理編です♪
うちのパグズはお肉も大好きですが・・・お魚も大好き♪ あっ・・お野菜も好きだし・・・果物も・・・
つまり好き嫌いのないお利口パグでございます
それでも釣ってすぐの活きのいいお刺身はパグにとっても最高のはず~♪
これだけ熱い視線を送るんですから!
是非ともよもぎにも食べさせたい!!
釣った魚の調理は基本ビフが担当です!
以前は全てぼーる♪がやっておりましたが・・・調理、後片付け、その他の家事も全てぼーる♪・・・
ええ・・・ブチ切れました(爆)
それ以来若干のお手伝いはしますが・・・調理は基本全てビフ!!
やたら切れの悪い手入れの行き届いていない包丁にて(爆)さばくのと・・・
普段台所に立つことのない男の料理ですから(爆)・・・調理時間はやたら長い・・・
待ちくたびれてお菓子のつまみ食いあり
そして完成品~♪
鯛のお刺身、鯛のカルパッチョ(ルッコラ添え)、 鯛飯、 キクラゲと卵と青梗菜の中華炒め♪
あと写真を撮り忘れましたが・・・ビフが鯛の潮汁を作っておりました♪
お刺身は全てビフが作りましたよ♪
鯛めしに入れる鯛もビフが切り分け・・・ぼーる♪が作りました♪
鯛のカルパッチョ♪
塩、荒引き胡椒、オリーブオイルをかけるだけ♪ とーーっても美味しい♪
鯛飯♪ カツオだし、塩、酒のみの調味料です♪ お醤油は入れません。
鯛の身を入れて炊き上げます♪ 山椒の実を入れております♪ これは本当に美味しい~♪
こちらは鯛茶漬け♪ 贅沢な一品でございます♪
活きのいい鯛をたーーーぷり乗せた鯛茶漬け♪
ふふ・・・今日もまだ若干お刺身が残っておりますので晩ご飯に頂きますよ~♪
さあ♪食べましょう~♪・・・と下を見ると暑苦しい視線が(爆)
自分達のご飯はさっさと済ませているのに!
パグのお腹はブラックホール・・・
よもぎ♪お待たせ~♪
ちゃーーーんとお刺身おいてあるよ♪ 凄い顔で見ておりますが・・・
写真撮影の為に鯛をよもぎの目の前にぶら下げるのですが・・・
こちらかなりの危険を伴います(爆)
我慢仕切れなくなったよもぎ・・・
がーーーーーっ!! ワニと化します(爆) ガブリっ!! 痛いーーーーっ!!
何て凶暴なっ!!
それにしても凄い顔・・・ 興奮して跳ねまくるので写真もブレブレ・・・・
白タヌキも!!
味の分かるパグ・・・しかしお鯛さんを丸呑みですよ(汗)
もうちょっと味わってお食べ・・・。
結構あげたんだけどなあ・・・。
まだ欲しいのか足元でおっさんパグ座りにて「おかわりくれーー!」をアピールする白タヌキ・・・。
ものすごーーーく悲しげな表情にて哀れを誘う・・・そしてこの後ももう一切れゲット・・・。
まんまと白タヌキの罠にはまってしまうよ・・・(汗)
お鯛さん争奪戦後の白タヌキ・・・。
闘い終えた満足感がただよう穏やかな寝息が聞こえておりました(笑)
一昨日ランチをする場所をネットで調べていたら口コミで評判の和菓子屋さんが近所にあるので
ビフと早速行ってきました♪
「大徳屋」 →(口コミサイトはこちら♪)
みたらしだんごが有名だそうで我が家のだんご好き父娘もいますので一人2本ずつ購入♪
このお団子!! めちゃうまーーーーっ! とても柔らかくこんなお団子は初めて♪
こちらは注文を受けてから焼くそうです♪ 予約も聞くのでお出かけ前に電話予約するのがいいかも♪
焼いた香ばしい香りがたまらーーんっ!
そのほかに柏餅と昨日までで終了のいちご大福も買いました♪
ん・・・・・こちらはまあまあ・・・。 イチゴ大福は粒アンに生クリーム、イチゴと入ってました♪
ぼーる♪的にイチゴ大福はやっぱ「穂積」のイチゴ大福がNO1です♪
くうう・・・・食べたくなってきた!!
みたらしだんごはまた是非とも買いに行きたいです♪ お近くの方は是非ともGO~♪
連休最終日!
ビフは午前中だけ仕事へ・・・クララ(娘)は大量の宿題をやっつけ中(爆)
ぼーる♪は本日はガーデニングでもしようかな♪
ホームセンターにて土と肥料を買いに行かないと♪
にほんブログ村 パグ
←ランキング参加中です♪おりゃーーっ・・・と応援の一押しをお願いします♪