携帯の方はこちらからの応援のクリックお願いします♪
↓
パグランキング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
実家からビフ(主人)が帰ってきました♪ 寒かったようです。
とにかく寒がりなビフ・・・昔ながらの日本家屋の家は寒かったらしい・・・・。
JRに迎えに行くと手には沢山のお土産♪
新大阪の駅で買ってきて~と頼んだ御座候♪ 山口土産は頼まずでした♪
でも! 一番のお土産は♪ 恒例となってます・・・ビフの母の手作りのおせち料理~
うひょーーーーっ♪ ぼーる♪の大好きな昆布巻き~♪
どこの昆布巻きよりもビフの母の作り昆布巻きが好き~♪ 中身はぶりを巻いてます♪
クララの大好きな手作りの伊達巻も♪
家に到着するなり・・・・クララったら・・・・
お皿にも入れずにバクバクと食べ始める(笑)
クララが食べているのは牛スネ肉を煮たもの♪ これもメチャウマ♪
いつも実家から帰るときに持たせてくれます♪
いくらぼーる♪がレシピを聞いてまねても同じ味はでません!
これって料理の不思議・・・・。
まあ・・・だし、醤油、素材にしても義母はこだわりがあるので!
ぼーる♪のようにケチってては同じ味は永遠に無理でしょう(爆)
はああぁ・・・・美味しかった~♪ 今度ビフの実家に帰ったらおでんも作ってもらおう♪(爆)→美味しいの!
料理上手の義母です♪
しかし・・・美味しい物をたっぷり食べてきたビフ・・・
「ジャンキーなものが食べたい・・・・ 」
ぷぷっ・・・ そうなんだよねえ・・・義母の料理はめちゃ美味しいんだけど実家から帰ってくると
なぜかラーメンとかスナック菓子やらジャンキーなものが食べたくなっちゃう(爆)
ビフも帰ってきたので近所のマイカルへクララもつれて先ほどお出かけしてきました♪
クララは初売りへ・・・ぼーる♪は前から気になっていた映画「K-20」をビフと見に♪
金城武かっこよかったーーーー♪
是非この原作本・・・どうも江戸川乱歩とは違うらしいので・・・買って読んでみよう♪
ぼーる♪が小学校の頃の愛読書・・・「怪人二十面相シリーズ」
ホント大好きでほぼ読みつくしたんじゃあないかな?
千葉に住んでいたときに学校近くの図書館で借りれるだけ本を借りていました♪
図書館で本を借りる時のぼーる♪の母とのお約束・・・。
1冊は歴史物を入れなさい!
ぼーる♪ ・・・・ 「ええーーーーっ! 全部推理ものがいいのに・・・・ 」
母もくだらない本ばかり読ませないようにとの事だったんでしょうが・・・。
今なら小ズルイので読んだふり~なんてしそうですが(爆)あの頃は真面目に読んでいた(爆)
「怪人二十面相」 「ルパン」 「シャーロックホームズ」 「怪談」 「妖怪図鑑」 ・・・(爆)
・・・・こんなのばかり読んでた(爆)
そこに母の命令により 「信長記」 「平家物語」 「今昔物語」 など歴史シリーズ・・・
これが影響したかどうか?? ちょっとでも歴史の勉強がしたいと短大の学科に選んだのは
歴史関係の勉強が出来る学科でした(爆)
でもぼーる♪のお好みはゴージャスなヨーロッパの歴史なんだけどっ!
フランスとか!イギリス、イタリア、ドイツ!!お姫様~♪
折角選んだ西洋史の授業は先生の選んだ・・・・「リンカーン」・・・???
日本史にいったては「日本書紀」・・・・そして東北地方・・・・。 地味やーーーーん!(爆)
お正月休みも後1日・・・クララの塾はもう明日から!
まだどっぷりお正月気分ですが♪
とりあえずそろそろ気を引き締めなくてはね♪ なんせ受験生の母ですから♪
ちょっとお正月っぽい? 古屋加江子先生のセミナー初挑戦の作品です♪
和の作品もホント素敵です♪
赤い牛は福島の「赤べこ」 首がぼよよーーんと動く可愛い置物です♪
お正月・・・昨日はしゃぶしゃぶでお肉をたんまり食べたきなこ・・・
お正月最高ーーー♪・・・って言ってるかどうかは分かりませんが・・・(爆)
えりまき倍増・・・?
なんか凄いことになってます・・・・(爆)
携帯の方はこちらに応援のクリックお願いします♪
↓
ランキング参加中♪
PCの方は下をポチッと応援のクリックお願いします♪
感謝感激雨あられ~♪いつもありがとうございます♪
(一日一回クリックしてくださるとランキングへのポイントが加算されます♪)