今日はぼーる♪の昔話から・・・ また?・・・って・・?
ぼーる♪は小学校の3年から6年の1学期まで千葉県の流山市・・・南柏に住んでおりました♪
当時は住宅地ではあったものの、のんびりとした所でした。
ぼーる♪の通ってた小学校の給食室・・・学校の奥まった所にありました。
給食室からはお昼時になるといい匂いがただよってきてました・・・懐かしいなあ・・・
神戸の小学校ではセンターから運ばれてくるので味、暖かさもイマイチ・・・。
その点、千葉で食べた給食は学校で作ってたんで暖かくて美味しかったのを覚えてます♪
給食を食べ終えると食缶などを片付けに給食室に行くのですが・・・
その帰りすぐ横・・・お昼休みに見る風景・・・・いや・・聞こえる・・・・
ブヒッ♪ ブヒッ♪ フンゴッ♪ ブブブ・・・・ 今も若干、聞き覚えがある?(爆)
そう・・・豚です♪
小学校の給食室のすぐ横で豚を飼ってたんです。学校で飼ってたわけではなかったようですが・・・
その学校の給食の残飯を豚たちが食べてるんだ・・・と子供達の間ではまことしやかに言われてました(笑)
大きな豚が3頭くらい?ブヒブヒと下ばかりみて餌を探す姿・・・何かが思い浮かぶね・・・(笑)
豚は給食の残りを食べてたんでしょうか?・・・今も謎です。養豚にしては3匹?数も少ない・・・?
今更ですが益々、謎・・・・あの時代豚をペットってことはあるまい・・・
何故・・そんな豚をぼーる♪が思い出したか???ぷぷっ・・・勿論・・・我が家の子豚ーーーー♪
黒豚&白豚ーーー♪よもぎ&きなこ・・・♪
きなこは 言葉を少し理解してます♪ ごはん、おもちゃ、おやつ、お散歩、パパ、ママ、クララ・・・など♪
それに比べてよもぎ・・・自分の名前だけに反応??・・・と思いきや・・・
「お散歩」に過剰反応することが分かりました♪
下の3枚の写真はぼーる♪が「お散歩」と言った時の表情です♪
そして2匹でお散歩バックが収納してあるところへダッシュ!!
ギャウギャウ・・・・うるさい・・・
昨日の夜・・・この写真を撮って「お散歩」「お散歩」を言い過ぎたため引っ込みがつかず(爆)
パグズをつれ暗闇の中・・・お散歩へ・・・。
するとね・・・すごいんです・・・・何が??
暗闇で闇にまぎれてるうちの黒豚・・・・の鼻息が・・・
豚が散歩してるんか??って位に・・・「ブヒッ♪ フンゴッ♪ ブウゥ・・・ 」
きなこは そうでもないんですが・・・よもぎ・・・鼻がきなこより凹んでる?
まるで豚・・・・ そう・・・昔、小学校の横の豚小屋で聞いてた豚の声にそっくり(爆)
夜の住宅街に響き渡る黒豚の鼻息・・・・
ぼーる♪・・・・ 「ああ・・・今、散歩させてるのはパグじゃあなく豚、豚だわ・・・」・・・・爆!
そしてもう一匹の白ブターーー
こちらはブヒブヒ・・・ではなくすぐに息が上がるので「ハァハァ・・・・」・・変質者??怖ええ・・・
ぼーる♪・・・ 「ああ・・・今、散歩させてるのはパグじゃあなく変質者、変質者だわ・・・」・・・爆!
やたら遠くまで響き渡る鼻息&息・・・・
黒豚&変質者・・・気をつけねば・・・ぼーる♪が変な人と間違われないようにせねばーーーっ!!
パグ・・・それも夏・・・息の上がるときに夜のお散歩はある意味デンジャラス・・・・
パグはね・・・なるべく明るさが残ってるときのお散歩がいいよね・・・・
闇にまぎれると道を行く人は怖いかもーーー!黒豚&変質者(爆)
ランキング参加中♪
黒豚はともかく・・・変質者の息の上がりようはもう少し
何とかならんのか・・・?・・と思うぼーる♪に
ぽちっ・・・と応援クリックをお願いします♪
いつもありがとうございます♪
(一日一回クリックしてくださるとランキングへのポイントが加算されます♪)