政府・財務省の世代間分断工作 ~高齢者と現役世代を分断して統治する~ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

高齢者の保険料負担を増やしても現役世代の負担は軽くならない、なぜなら税や社会保険料は財源ではないから / 国民の負担増を狙う政府・財務省の世代間分断工作がとてもうまく行っている
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=365921

最近、高齢者バッシングの動きが加速しています。

 

維新医療制度改革案高齢者の保険料負担を増やすことが正しい政策のようにあおったり、

 

 

 

成田悠輔氏の「高齢者は集団自決しろ」に追従するコメントが広がるなど

 

 

 

 

現役世代との分断を起こす動きが目立っています。

 

 

維新の改革案については、こちらで安藤ひろし氏が「税金と社会保険料が財源であるという間違った考え方で作った政策、維新らしい日本を破滅に向かわせる政策だ」と分かりやすく説明されていました。

 

 

結論から言えば、高齢者の保険料負担を増やしても現役世代の保険料負担は減らないばかりか、いずれ増えます

 

なぜなら税も社会保険料も財源ではないからです。

 

「政府は財源を生み出すことができます。

政府がその力を使えば、

現役世代の社会保険料は明日からでも激減させることができるし、

高齢者の医療費の自己負担を増やす必要もない。

むしろ減らすことができるし、高齢者の年金の支給額を上げることもできる。

誰もいがみ合うことなく幸せになれる。」

と正しい方向を示しておられます。
 

 

なぜ、高齢者バッシングの動きが目立つのか、それは政府、財務省の狙いがありました。

 

 

現役世代の社会保険料を減額する方法がいくつかある中で、政府が絶対にやらないのは「国がお金を出す」ことです。

 

プライマリーバランス黒字化目標のためには公費負担を増やすことは検討されません。

 

 

政府が最も望むのは「国民の負担率を上げること」で、安藤氏の説明によれば、維新の改革案を待つまでもなく政府はすでに、高齢者の資産や所得に応じた自己負担増を検討しているようです。

 

それがうまく行ったら、次は現役世代を含めた国民の負担増の段階です。

 

保険料率や消費税率アップを行います。
 

これらを行うための工作として、まずは高齢者と現役世代の世代間格差と分断をあおります。

 

次に、財務省が政治家にレクチャーをして高齢者の負担増の必要性を発信させます。

 

維新国民民主など野党にも言わせます。

 

さらに影響力のある人物に、現役世代が高齢者のせいで被害を被っていることや高齢者の存在が負担であることを公言させます。

 

 

まさに成田悠輔氏の発言のように、国民を分断させ政府方針の自己負担増に賛成させるように仕向けます。
 

そして最も重要なことは「公費負担ができることを考えさせない」つまり「国債発行を考えさせてはいけない、最初から排除する」ことで、この工作はとてもうまく行っていると述べています。

 

「国債発行?ないない」「MMTなんてありえないわ」「インフレになってるのにまだ国債出すの?ありえへん」こうしたコメントはネット上にも溢れています。
 

政府のウソ、財務省のウソだまされないで、私たちは高齢者に怒りを向けるのではなく、政府に対して怒りの矛先を向けるべきだと訴えておられました。

 

 

 

 

 

「3S政策」で猿を飼う 3 ~おめでたい~

 

政府の赤字は民間の黒字 6 ~お金を生み出す信用の創造~


「優生思想について考える」 2 ~2024年3月15日 山本太郎~

【増税?ダメ♡絶対!デモ】れいわ新選組  大阪府 2024年3月23日

 

消費税増税と「インボイス制度」でフリーランス・中小企業 即死 16 ~思い上がった自民党議員~

 

免税事業者の消費税を「益税」とか「税の着服」と思わせる巧妙な国の指導 2 ~れいわ記者会見~

 

「消費税は国民が払った預かり金だ」というファンタジー

 

【STOP!インボイス!街宣】れいわ新選組代表 山本太郎 大阪・京橋 2023年4月28日

 

【STOP!インボイス!街宣】 東京都・立川駅 2023年5月25日