“森友事件”このままでは終わらせない 23 ~森友問題と裏金問題を有耶無耶にさせない~ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

 

『仰天ニュース』“赤木ファイル”特集で安倍政権・公文書改ざん事件の卑劣があらためて注目! 中居正広も「あってはならない」と
https://lite-ra.com/2024/01/post-6314.html

9日に日本テレビで放送された『ザ!世界仰天ニュース』が大きな反響を呼んでいる。

 

なんと、森友学園への国有地売却をめぐる公文書の改ざんを強いられ、自殺に追い込まれた近畿財務局職員・赤木俊夫さんが改ざんの経緯をまとめた「赤木ファイル」について、「命をかけた赤木ファイル“文書改ざん”の謎」と題し約1時間にわたって大々的に取り上げたからだ。

しかも、VTRはおもに再現ドラマを軸としながら、「私や妻が関与していれば総理大臣も国会議員も辞める」と言い放った安倍晋三元首相や、財務相だった麻生太郎氏、公文書が改ざんされた当時の財務省理財局長だった佐川宣寿氏の国会答弁の様子など、実際のニュース映像も使用。

 

さらに、改ざんを強要され心身ともに蝕まれていった当時の俊夫さんの映像や、妻・雅子さんの証言が織り交ぜられ、バラエティ番組とは思えない、しっかりとした構成となっていた。

実際、SNS上では番組を評価する声が多数寄せられ、たとえば劇作家の鴻上尚史氏は

〈ザ・世界仰天ニュース。よくぞ地上波のプライムタイムで「森友学園・赤木ファイル」問題を取り上げたなと唸る。

約50分のドラマが、まるでオリバーストーンの映画を見るような衝撃と迫力。

いやあ、凄い。

実写の映像が挟まるので、余計、衝撃が倍化される〉

と投稿。

 

作家の平野啓一郎氏も

〈必見。公務員の鑑のような赤木さんを追いつめた愚かな首相と、忖度不正官僚。

知らないという若者が多いことにもショックを受けた〉

と感想を綴った。

平野氏も言及しているように、番組では「赤木ファイル」を知っているかどうか、若者を中心に街頭インタビューしていたのだが、ほとんどが「知らない」「聞いたこともない」と回答。

 

だが、そうした意味でも今回の放送が果たした役割は大きかったはずだ。

 

というのも、「赤木ファイル」の内容を知った若者たちは

「そんなにすごいことが起きているとは」

「許せない」

「とんでもない事件」

「もっと広めるべき事件」

と口にし、旧Twitter上にも

「問題を初めて知った」

という視聴者による憤りの感想や雅子さんへの応援メッセージが溢れたからだ。

〈赤木さんの話、当時は高校生で内容や問題の重大性が全く分からなかったけど今回初めて詳細を知って泣いちゃった。こんなことさせられて悔しかっただろうな。〉


〈赤木ファイル、初めてちゃんと知った。赤木さんすごく真面目で責任感のある方だったんだ。逮捕されなくちゃいけない人はちゃんと逮捕してください。。こんな人が死ななくちゃいけないって何なんだろう。〉


〈森友問題の内容って全然知らなかったニュースで度々やってたのは知ってたけど、まだやってるのかーって思ってた、、仰天ニュースで初めて内容知ったけど、やばすぎ 赤木さんが気の毒すぎて、、、〉


〈仰天ニュースみて涙が止まらなかった。絶対許されてはならない。ほんとにこの国はひどすぎる。奥さんを応援します〉


〈赤木ファイルの再現VTR、見るだけで吐き気がするほど腹が立つ。赤木さんも奥様もどんなに苦しくお辛いか…国や官僚の対応一つ一つが不誠実過ぎるよ、、〉



卑劣すぎる安倍晋三! 赤木俊夫さんの手記、妻・雅子さんの言葉、赤木ファイルをことごとく冒涜
 

番組でも紹介されていたが、生前の赤木俊夫さんは「私の雇用主は国民」と話すほど国家公務員という仕事に誇りを持っていた。

 

そんな人が、公文書改ざんという国家的犯罪を強いられ、自死にまで追い詰められる──。

 

森友問題についても「赤木ファイル」についてもよく知らなかった人たちが、真実を知れば、強い怒りを覚えるのは当然だろう。

しかし、だとしたら、この公文書改ざん事件でもっと知ってほしいことがある。

 

当時、安倍氏や政権が俊夫さんや雅子さんに対しておこなったことは、今回の『ザ!世界仰天ニュース』で触れられていたようなレベルではない。

 

もっと酷いことがおこなわれていた。

その最たるものが、2020年3月に赤木俊夫さんの遺書と手記が公開されたときの安倍首相の言動だ。

安倍首相は、国会で俊夫さんの遺書と手記について問われた際、「胸が痛む」などと言いながら、「麻生大臣のもとで徹底的に調査し明らかにした」として再調査を拒否

 

 

 

改ざんのきっかけが2017年2月17日に安倍首相のがおこなった「私や妻がかかわっていたら総理も国会議員も辞める」という国会答弁だったと指摘されると、改ざんのターニングポイントとなったのは2月17日の発言だったとは手記のなかには(書かれて)ない」と言い出した。

 

 

この安倍首相の卑劣な態度に対し、雅子さんは直筆の文書を公表。

 

そこにはこう書かれていた。

〈安倍首相は、2017年2月17日の国会の発言で改ざんが始まる原因をつくりました。

麻生大臣は墓参に来てほしいと伝えたのに国会で私の言葉をねじ曲げました。

この2人は調査される側で、再調査しないと発言する立場ではないと思います。〉

しかし、信じがたいことに、雅子さんから反論がおこなわれたあとも安倍首相は「手記には書かれていない。(手記を)読まれたんですか?」「赤木夫人の手記と赤木氏本人の手記と、これは別々のもの」などと発言。

 

赤木さんの苦悩をいちばん近くで感じ、生前の言葉を聞いてきた妻・雅子さんの反論を突っぱねたのだ。

そればかりか、この国会での追及の最中、安倍首相はニヤニヤと笑いながら答弁したり、大臣席で隣に座る麻生財務相と談笑。

 

 

当時、ネット上では安倍首相のこの態度に大きな批判の声もあがった。

さらに、安倍氏は首相在任中、「赤木ファイル」を開示してほしいという雅子さんの要求を完全無視していたにもかかわらず、首相を辞めたあとの2021年6月に「赤木ファイル」が開示されると、とんでもない卑劣な行動に出る。

安倍元首相と昵懇の産経新聞記者・阿比留瑠比氏が「赤木ファイル」を歪曲して書いた安倍擁護記事の画像とともに、安倍元首相のTwitterアカウントがこう投稿したのだ。

〈赤木氏は明確に記している。「現場として(森友学園を)厚遇した事実はない」この証言が所謂「報道しない自由」によって握り潰されています。《秘書アップ》〉



たしかに、「赤木ファイル」には、「現場として厚遇した事実はない」という文言があるが、正確には、以下のような財務省と近畿財務局の改ざんをめぐるやりとり「備忘記録」として出てきたものだ。

〈本省において、議員説明(提出)用に、決裁文書をチェックし、調書の内容について修正するとの連絡受。

本省の問題意識は、調書から相手方(森友)に厚遇したと受け取られるおそれのある部分は削除するとの考え。

現場として厚遇した事実もないし、検査院等にも原調書のままで説明するのが適切と繰り返し意見(相当程度の意思表示し修正に抵抗)した。〉

そもそも赤木氏は国有地売却には一切かかわっておらず、上司から「(森友に)厚遇した事実はない」という虚偽の説明を聞かされていたと思われる。

 

にもかかわらず、財務省から「厚遇したと受け取られる部分は削除せよ」公文書改ざんを迫られたため、拒否のロジックとして“厚遇した事実がないのなら、削除は不要だ”と主張したにすぎない。

ところが、安倍元首相はその記述を切り取り、あたかも森友学園への国有地売却に特別扱いがなかった客観的根拠であるかのように、歪曲してしまったのだ。

 

自分が引き起こした問題で自殺にまで追い込まれた俊夫さんが必死の思いで書き残した記録を、自己正当化のために利用するとは、もはや鬼畜の所業だ。



公文書改ざんに関与した官僚は安倍・菅政権で次々出世! 三浦瑠麗、小川榮太郎ら安倍応援団は安倍擁護し追及封じ
 

だが、さらに下劣なのは、安倍・菅政権が改ざんに関与した官僚たちを事件発覚後に相次いで昇進させたことだろう。

実際、改ざん問題が発覚した当時の理財局長で、俊夫さんも遺した手記のなかで「前任の佐川理財局長の答弁を踏襲することに終始し、国民の誰もが納得できないような詭弁を通り越した虚偽答弁を続けている」と指摘した太田充氏は、2018年7月に理財局長から主計局長に昇進し、2020年7月には財務省事務方トップの事務次官に。

 

 

ちなみに現在は退職し、昨年、日本政策投資銀行の副社長に就任している。

また、俊夫さんは手記のなかで

〈刑事罰、懲戒処分を受けるべき者〉

として

〈佐川理財局長、当時の理財局次長、中村総務課長、企画課長、田村国有財産審理室長ほか幹部 担当窓口の杉田補佐(悪い事をぬけぬけとやることができる役人失格の職員)

と具体的に列挙していたが、

この全員が不起訴になったばかりか、中村稔総務課長は2019年8月に駐イギリス公使に栄転し、現在は国税庁官房審議官

 

 

「当時の理財局次長」だった中尾睦氏も横浜税関長などを経て内閣官房内閣審議官に(2021年7月に退職)。

 

 

当時、理財局国有財産企画課長だった冨安泰一郎氏も内閣官房内閣審議官などを経て現在はデジタル庁戦略・組織グループ長として岸田文雄首相とも頻繁に面談をおこなっている。

 

 

こうした人事はあからさまな論功行賞であるだけでなく、森友学園を優遇するよう財務省に依頼していた安倍昭恵夫人付きの秘書だった経産省の谷査恵子氏を在イタリア大使館の1等書記官へと栄転させ口封じしたのと同じ構図だ。

 


俊夫さんが自死したあとも、なんら反省の色を見せることもなく、むしろ太田氏を財務省事務方トップに据えるという、露骨な人事をおこなった安倍首相。

 

……あまりに非道すぎてやり場のない怒りを覚えるが、赤木さん夫妻を冒涜してきたのは安倍元首相だけではない。

 

「安倍応援団」と呼ばれた御用ジャーナリストネトウヨインフルエンサーらも、赤木さん夫妻を踏みにじったり、デマで事実を捻じ曲げようとした共犯者だ。

たとえば、テレビ番組に出演してはアクロバティックな安倍政権擁護を繰り広げていた国際政治学者の三浦瑠麗氏は、俊夫さんが自殺したことが報じられた2018年3月9日、当時放送されていた夕方のニュース番組『みんなのニュース』(フジテレビ)に出演すると、「この問題っていうのは人が死ぬほどの問題じゃないんですよ」と発言。

 

 

また、自民下野時に安倍氏を再び総理にするための草の根運動で事務局的な役割を担い、2012年秋の自民党総裁選直前に『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)という安倍礼賛本でデビューした熱心な安倍応援団だった自称文芸評論家の小川榮太郎氏は、俊夫さんが自殺したことが報じられた翌日、〈誰もはっきり言わないなら、私が言う。近畿財務局職員を自殺に追いやったのは朝日新聞と反日野党だ〉などとFacebookに投稿した。

 


さらに、映画『Fukushima50』の原作者であり、やはり安倍応援団のひとりであるジャーナリストの門田隆将氏は、2020年10月25日付の産経新聞のコラムにおいて俊夫さんが自殺した件に言及し、立憲民主党の小西洋之参院議員と杉尾秀哉参院議員が〈財務省に乗り込み、約1時間、職員をつるし上げている。当該職員の自殺は翌日だった〉と記述。

 

 

あたかも両議員が問責したことが自殺の要因であるかのように主張したのだ。

また、自民党の関与が囁かれているデマや切り取りによるフェイクで野党やマスコミ叩きを繰り返してきたフォロワー数約16万人のネトウヨ匿名アカウント「Dappi」は、この門田隆将のコラムを貼り付けた上で〈杉尾秀哉や小西洋之が1時間吊るしあげた翌日に自殺〉と投稿。

 

これにより、ネット上では「赤木俊夫さんは野党議員の吊し上げで自殺した」という言説が広がったのだ。

だが、小西・杉尾両議員が近畿財務局の職員と面談した事実はなく、昨年10月には東京地裁が「Dappi」の発信元であるワンズクエスト社に計220万円の支払いと問題の投稿の削除を命じた。

 

また、門田氏の産経コラムについても東京地裁は両議員への名誉毀損を認め、2022年10月に東京地裁が門田氏と産経新聞社に計220万円の支払いを命じ、昨年4月の控訴審判決でも東京高裁は一審判決を支持し、産経と門田氏側の控訴を棄却した。

 

 

 

安倍政権の引き起こした“森友公文書改ざん事件”は歴史的犯罪! このまま風化させてはならない
 

本来は、職員を自死にまで追い込んだ公文書の改ざんという犯罪行為を厳しく批判し、その政治的責任はもちろん、問題の端緒である異常な値引きがおこなわれた国有地売却と安倍夫妻の関与について徹底した追及がおこなわれるのが正常な言論・報道のあり方だ。

 

しかし、露骨な安倍擁護を展開していた御用メディアでは、安倍応援団が夕方のニュース番組で「人が死ぬほどの問題じゃない」などと暴言を吐いて公文書改ざんを矮小化し、ネトウヨが蔓延るSNS上では「朝日のせい」「野党議員のせい」などという暴論がまかり通るという異常な状況だったのだ。

 


しかも、真相解明のために野党が問題追及をおこなっても「野党はモリカケばかり」などという批判が巻き起こり、政権からの圧力を恐れたテレビでは報道もどんどんとフェードアウトすることが常態化

 

 

こうして安倍政権下では森友・加計や「桜を見る会」問題などの疑惑追及が封じ込められていった。

 

『世界仰天ニュース』のインタビュー取材を受けていたほとんどの若者たちが、「赤木ファイル」について知らなかったのも当然の話だろう。

いや、そもそもプライムタイムの日本テレビの人気番組で「赤木ファイル」が取り上げられること自体、安倍元首相が存命であれば、ありえなかったはずだ。

 

いま、メディアは安倍派裏金問題を批判的に報じているが、これも安倍元首相が存命であれば、報道以前に特捜部が捜査に動いていたかどうかも疑わしい。

番組では、VTRを受けて中居正広が「あってはならないね。今後同じようなことがあっても蓋をされるという前例をつくってしまうと、同じことを繰り返してしまうんじゃないか」とコメントしていたが、これは十分考えられることだ。

 

安倍元首相のように政治の私物化やメディアへの圧力体質を持った政治家が権力を握れば、公文書改ざんという国家的犯罪がおこなわれても、徹底した追及がないまま権力を維持するという異常な状況が再び起こるだろう。

だからこそ、赤木俊夫さんのことを忘れるわけにはいかないし、森友問題の真相解明を求めつづけなければならない。

 

そして、同じことを繰り返させないためにも、裏金問題有耶無耶にさせるわけにはいかないだろう。

 

 


“森友事件”このままでは終わらせない 6 ~赤木俊夫さんの無念~

事実を話されると困るから参考人招致を拒絶する安倍晋三 3

 

昭恵付だった谷査恵子、イタリア大使館1等書記官に昇進


森友改ざんの中心的人物・財務省・中村稔を駐英公使に栄転

官僚虚偽答弁は安倍晋三の「PMの指示」

「視聴者の会」=日本会議  2

三浦瑠麗という危険な若手女性学者 4 ~維新とベッタリ~

三浦瑠麗という危険な若手女性学者 6 ~統一教会顧問弁護士が代理人~

高市早苗は辞任すべき 8 ~安倍仕込みの「息を吐くようにウソをつく」~

「領収書差し替え」〈違法の疑いの“証拠”を“亡きモノ”とした〉高市早苗 2

「検察庁法改正案」の次は「国民投票法改正案」 4 ~国民投票に持ち込まれるとアウト~

「検察庁法改正案」の次は「国民投票法改正案」 5 ~乱用する気満々の緊急事態条項~

 

“森友事件”このままでは終わらせない 22 ~テレビで森友問題を扱う異例~