西側巨大資本はTPPなどで直接支配確立を急ぐ | きなこのブログ

きなこのブログ

大失業時代が到来しています。大失業の恐ろしさを歴史から学ばなければならない。『大失業は戦争への道につながっている』

日本を明るい未来へ…

米国を中心とする支配システムが揺らぎはじめ、西側巨大資本はTPPなどで直接支配の確立を急ぐ
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201601250000/

巨大資本が世界を支配するファシズム体制を築くため、

TPP(環太平洋連携協定)、

TTIP(環大西洋貿易投資協定)、

TiSA(新サービス貿易協定)

の成立を西側支配層は急いでいるようだ。

巨大資本が直接支配する体制へ移行しようとしている。

勿論、その核心はISDS条項

巨大企業のカネ儲けを阻むような法律や規制を政府や議会が作ったなら、企業は賠償を請求できることになる。

その請求について判断するのは正体不明、恐らく巨大資本の結びついた法律家だ。

そうした仕組みが完成すれば、健康、労働、環境など人びとの健康や生活を守ることは許されなくなる。

後は支配者の「御情け」にすがるだけだ。

アメリカが世界を支配するシステムの中心には基軸通貨を発行する特権がある。

その特権をアメリカは失いそうな雲行きだ。

ロシアや中国を中心としたグループが力を持った上、そのグループを潰すために仕掛けたはずの原油価格下落がアメリカやサウジアラビアを追い込んでいる。

そのため、ドルを守るために考えられたペトロダラーの仕組みが揺らぎ、その支配システムに崩壊の危機が迫っているのだ。

現在、西側支配層が配下の「専門家」やメディアを動員、目指しているシステムに近い体制だった国がある。

その一例がボリス・エリツィン時代のロシア。

1985年3月にソ連共産党の書記長となったミハイル・ゴルバチョフは90年に一党体制を放棄して大統領制を導入、初代大統領に選ばれる。

東西のドイツが統一されたのはその1990年だが、その際、統一されたドイツはNATOにとどまるが、東へNATOを拡大させることはないとアメリカのジェームズ・ベイカー国務長官はソ連のエドゥアルド・シュワルナゼ外務大臣に約束した。

勿論、その約束は守られていない。

アメリカ支配層の「約束」を信じた「お人好し」のゴルバチョフだが、1991年7月にロンドンで開かれたG7の首脳会談でショック療法的経済政策、いわゆる「ピノチェト・オプション」を強要された際には断っている。

新自由主義的な政策で西側支配層を儲けさせろという要求で、ロシア国民の大多数を貧困化させることは明白だったからだ。

1973年9月11日にチリではCIAを後ろ盾とするオーグスト・ピノチェトの軍事クーデターが実行され、独裁体制が成立した。

CIAを動かしていたのは大統領補佐官だったヘンリー・キッシンジャーだ。

クーデターで合法的に選ばれていたサルバドール・アジェンデ大統領は死亡、軍事政権は自分たちの政策、つまりウォール街がカネを儲ける障害になる人びとを排除していく。

一説によると約2万人が虐殺された。

アメリカ資本にとっての障害が排除された後、ピノチェト政権は「マネタリズム」に基づき、大企業/富裕層を優遇する政策を実施した。

その政策を実際に実行したのがシカゴ大学のミルトン・フリードマン教授やアーノルド・ハーバーガー教授といった経済学者の弟子たち、いわゆる「シカゴ・ボーイズ」である。

彼らは賃金は引き下げ、

労働者を保護する法律を廃止、

労働組合を禁止、

つまり労働環境を劣悪化、

1979年には健康管理から年金、

教育まで、

全てを私有化しようと試みている。

国有企業の私有化とは、国民の資産を略奪することにほかならない。

こうした政策をロシアも導入しろとゴルバチョフは求められたのだ。

G7の直前、ロシア大統領に就任したのがボリス・エリツィン

西側支配層はゴルバチョフに見切りをつけ、エリツィンへ乗り換えたと見られる。

一方、ソ連を存続させようとしていたグループはエリツィンがロシア大統領に就任した翌月、「国家非常事態委員会」を組織して権力の奪還を狙うものの、失敗する。

エリツィンは党を禁止、西側支配層の支援を受けながらソ連の解体、消滅へ突き進んでいく。

1991年12月8日にベロベーシの森でウクライナのレオニード・クラフチュクやベラルーシのスタニスラフ・シュシケビッチと秘密会談を開き、エリツィンはソ連からの離脱を決めたのである。

こうした動きを受け、ネオコン/シオニストは年が明けると世界制覇プロジェクトを

DPGの草稿

という形でまとめる。

エリツィンは独裁体制を整え、ジェフリー・サックスを含むシカゴ派の顧問団が作成する政策を推進する。

1992年11月にエリツィンは経済政策の中心にアナトリー・チュバイスを据えるが、この人物が連携したHIIDなる研究所はCIAとの関係が深いUSAIDから資金を得ていた。

このチュバイスはエリツィンの娘、タチアナ・ドゥヤチェンコ(注)の利権仲間。

現在に至るまで、アメリカの巨大資本の手先となり、私腹を肥やしているロシアの腐敗勢力はタチアナを中心に結びつき、独立の道を歩こうとするウラジミル・プーチンのグループと戦っている。

タチアナのグループと結びつき、「規制緩和」や「私有化」によってロシア国民の資産を略奪、巨万の富を築いた人びとを「オリガルヒ」と呼ぶ。

こうしたオリガルヒは犯罪組織のフロント企業のような会社を拠点にして「ビジネス」を展開、ロシア政府はオリガルヒに支配された。

庶民の貧困化は深刻になり、社会は荒廃、街には売春婦が急増してロシアは破綻国家になる。

この状況を西側のメディアは肯定的に伝え、今では巨大資本による世界支配に賛成している。

彼らにとってエリツィンは「善」であり、プーチンは「悪」だ。

つまり、西側メディアの姿勢はぶれていない。

かつて、日本も似た体制を経験している。

1923年9月1日に起こった関東大震災では復興資金の調達をアメリカの金融資本、JPモルガンに頼ったのだが、その影響で日本は新自由主義的な政策が導入され、日本の不況は深刻化、東北地方では娘の身売りが増え、欠食児童、争議などが問題になった。

エリツィン時代のロシアと似た状況になったのだ。

今、日本は同じ道を歩いている。

こうした経済政策を推進した浜口雄幸首相は1930年11月に東京駅で銃撃されて翌年の8月に死亡し、

32年2月には大蔵大臣でJPモルガンと最も親しい日本人だったという井上準之助が本郷追分の駒本小学校で射殺され、

その翌月には三井財閥の大番頭だった団琢磨も殺され、

5月には五・一五事件が引き起こされている。

現在、西側金融資本の餌食になったギリシャでは尻ぬぐいを押しつけられた庶民が窮乏し、大学では食費を稼ぐために学生が売春を強いられているという。

その結果、売春の料金が大きく値下がりしているとも伝えられている。

似た現象は西側各国で現れているようだが、TPP、TTIP、TiSAが成立すれば、参加国はこうした状態になるだろう。

(注)
タチアナは結婚相手が捜査の対象になったこともあって2001年に離婚し、すぐにエリツィンの側近だったバレンチン・ユマシェフと再婚した。

ユマシェフの娘、ポリナ・ユマシェバが結婚したオレグ・デリパスカはイスラエル系オリガルヒで、ロシアのアルミニウム産業に君臨、ナサニエル・ロスチャイルドから「アドバス」を受けている一方、ロスチャイルド系の情報会社ディリジェンスの助けで世界銀行から融資を受け、政治面でも西側との関係を強めている。


イメージ 1  

[BS世界のドキュメンタリー]パーク・アベニュー 格差社会アメリカ 【前編】
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=105450  


最近、

世界の1%の富裕層の資産が、残りの全人類99%の資産を上回る

ことが、オックスファムから報告されましたが、この「1%の富裕層」に含まれる人々が、この動画に出てくる、ニューヨークの「パーク・アベニュー740番地」に多く住んでいると思います。

一方、パーク・アベニューを遮るハーレム川の対岸には、アメリカで最も貧しいサウスブロンクスという地域があり、そこは、自由と公平な競争機会が約束されているはずのアメリカで、どんなに努力しても、あちら側には住めないほどの貧困地帯です。

7:45~9:53のところでは、アメリカン・ドリームの嘘が数値で暴かれ、かつて中流家庭が大半を占めていたアメリカで、70年代後半から急激に格差が広がり始め、30年後には完全に上位1%の超富裕層に富が吸い上げられる様がグラフで分かりやすく示されています。

9:53~13:42では、上位1%の超富裕層が住んでいる「パーク・アベニュー740番地」が紹介されており、その暮らしぶりを垣間見ることができます。

パーク・アベニュー740番地の中で、一番豪華で、かつてジョン・D・ロックフェラー・ジュニアも住んでいた部屋が出てきます。

現在は、リーマン・ブラザーズの常務取締役を務め、投資会社ブラックストーンを設立したスティーブ・シュワルツマンがそこの住人のようです。

こういった人々も、フルフォード氏が言う

"ハザールマフィアの大手銀行潰しキャンペーン"

で、追い込まれているのではないでしょうか。


[BS世界のドキュメンタリー]パーク・アベニュー 格差社会アメリカ 【中編】
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=105519  


[BS世界のドキュメンタリー]パーク・アベニュー 格差社会アメリカ 【後編】
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=105250


パーク・アベニュー 格差社会アメリカ
転載元より文字起こし) YouTube 15/7/1
https://www.youtube.com/watch?v=S7uUbGtlCJo  


ソロモン王の栄華は終わった。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201601/article_179.html