狼のきぐるみを着た赤ずきん                    朋子の本当の自分に還る宝探しの日々 -2ページ目

狼のきぐるみを着た赤ずきん                    朋子の本当の自分に還る宝探しの日々

神戸のプライベートサロン☆アロヒラニ☆
赤ずきん(インナーチャイルド)と共に
身体の声を聴き 洋服を着替えるように身体を着替えるお手伝い♪
かけ違えた心と身体のボタン かけ直したら大好きな自分に出会えるかも さぁ 覚悟はいいかい?

こないだ お誕生日のお祝いしよー

と友達から連絡があり

弁天町のスカイビュッフェへ


若干黄砂でスカッとした空ではなかったですが

たらふく食べて 美味しかった〜


舞洲なネモフィラ祭りへ

どんどん気温があがって 暑い🥵

良いお天気でした

平日なのに凄い人 駐車場もいっぱいでした


青と白と水色が 風に揺れて

凄く綺麗でしたラブ

今1番好きな色合い✨


ネモにゃんが時々 登場

寝てる姿は 人だかりができてたので 写真はなしゲラゲラ





ネモフィラ祭りの後は
日帰り温泉へ行って ゆっくりのんびり
神戸に帰ってきた後は 友達オススメの
燻製のお店へ

衝撃の 茗荷のチューハイ

文字が邪魔してますがイヒ

茗荷をつまみながら 飲むって進んじゃう〜

写真を撮ったのはこれだけでした(笑)

ビュッフェ食べ過ぎでお腹空いてなかったので

枝豆の燻製やちょっとしたアテがいろいろあって

6月のフェリー⛴️旅の待ち合わせ場所に決定

楽しみ楽しみ


今年の誕生日は

いろいろとしんどい流れだったので

新しいことを学び始めることにしてみたら

講座が始まるまでにと

日々のワークや自分と向き合う事

身体のケアをしたり アウトプットをする場が作られていて 一週間で心がめっちゃ軽くなって

ビックリしましたガーン

心が軽くなったら 自分のエネルギーもかわったのか

セッションの結果の出方が変わって

まだ何にも始まってないのにゲラゲラと今後が楽しみになりました


自分が自分を大事にすると決めたら

人からめっちゃ大事にされる

という事が3日連続で起こりましたガーンガーンガーン

元々大事にされてたのにねうーん


なんか本当もう 

みんなありがとーおーっ!

と叫びたくなりました









今日はこちらから おうどん編です♪


①フェリーの中のうどん

島うどん

小豆島で大人気のしょうゆせんべいを丸ごとトッピング。出汁を吸って香ばしい香りがひろがります。


関西人の大好きな出汁感✨キラキラ夜中なのにペロリといっちゃうおいしさです♪



②こんぴらさんちかくのお店

こんぴらうどん 本社工場併設店

シンプルに美味しい

レモンの風味がサッパリさせて

こんぴらさんの疲れをとってくれそうです


次は電車で移動

電車の時間が迫っているのに

走りたいのに 足がついていかない💦


③おすすめされた肉うどんのお店へ

麺処 綿谷 

しっかりとお味のついたお肉が美味しい😋

これでハーフサイズガーン

ちくわの天ぷらとお米が食べたかったので

🍙を購入 意外とデカくて

お腹パンパンになりました


またまた電車の時間が迫ってきたので

急ぎ足で(ふくらはぎの限界により全然急げてないけど)駅へむかいました


高松からJRで岡山→新幹線で新神戸まで帰ると

なんと1時間半ほどで帰れたので15時すぎには

帰宅できていました笑い泣き思ったより近いのね


次回の日帰りの旅は

今回のフェリーりつりん2が

定期点検のために 乗りたかったフェリーあおいになる日があるので ほかの仲良しさんも誘って

行く事が決定キラキラ 

帰りもフェリーを満喫しながら

景色をみたりお風呂にはいったり

うどん食べたりするかも✨

楽しい予定ができました

次の日は 確実にふくらはぎが死ぬので

体力つけつつ 挑みたいとおもいます


こちらの続きから


御本宮を出発して奥社へ向かいます♪


距離は1.2キロ石段は583段です


上がるのに必死で あんまり写真はありません💦

白峰神社

御祭神は崇徳天皇

奥社まであと445段


この手前で休憩

この階段上がったら 着きますか?

た尋ねたら、もうちょっとクルッと上がります

ガーンガーンガーンガーン

天気が良すぎて 汗💦ダラダラ

限界が近い…


着いたーおーっ!

表山道からの石段なんと1368段おーっ!

厳魂神社(いづたまじんじゃ)

金刀比羅本教の教祖である厳魂彦命が祀られている


厳魂彦命は、戦国時代に生駒家の家臣の子として生まれ、早くから和漢神仏の学を修め、「宥盛」と称して高野山で修行し、象頭山金毘羅大権現別当金光院主となり、戦国の兵火により荒廃した金毘羅大権現の再興に尽力、金毘羅信仰の発展の礎を築きました。
慶長18年(1613)、「死して永く当山を守護せん」と言い残し、天狗と化して忽然と姿を消したと伝えられています。のちに金毘羅大権現の守護神「金剛坊」として祀られました。(HPより





参拝をして ベンチに座って休憩

気づいたら黒のロンTに汗染みができてました

到着したのはいいけれど

1368段を降りてゆかねばなりません

いくつかある神社にお参りしながら

降りていくと いつのまにかふくらはぎがプルプルし始めましたアセアセ




御本宮にサイドお参りして

お守りを購入し 降りてくると


???あれ?

桜 朝より咲いてない?

てな事になっていました

翌日のインスタをみると 満開になっていたので

ほぼ満開 いい時に行けたなぁと思います

クタクタの足を休めに足湯へ

敷島館というホテルが 無料解放してくれていました



さぁ あとはお楽しみ うどんタイムです♪

続く