こんにちは。

すいです。


★3y9m★


すっかり秋になりましたびっくり

秋と言うか…冬?というくらい、さむいですね。


3歳になり、

療育に通っているのですが




『親の言うことを聞かない』

『ダメ、と言うことをする』


など…困らせてばかり…




いま考えれば以前から

他の子よりもそんな傾向にあったなぁと思います。


今も続いていて…


親をイライラさせるのです真顔真顔真顔





言葉の理解が充分でない

3歳児健診のときに言われたので




極力簡単な言葉での指示を心がけていましたが

改善せず真顔真顔





どうして?凝視凝視

と思っていたのですが





ある日、

『空間とか数量とか苦手そう…キョロキョロ

と思うきっかけがあり


試しにワークを買い足してみました。




このワーク↓

 

幼児のいちとくうかん こぐま会KUNOメソッド (100てんキッズドリル) [ 久野泰可 ]

 


これの





まさか


1ページでつまずく


とは思いもよらず…







ちなみに1ページ目の問題とは…


3びきのカメの親子のイラストがあり

一番下、真ん中、一番上

と三段にかさなっています。


『一番上に花のシール、

真ん中に葉っぱのシール、

一番下に植木鉢のシールを貼りましょう』


というかんじ。




それが、できなかったガーンガーンガーン



『上、下』がわかっていなかった

んですね。。






だから


『その上に乗っちゃダメ』

『下に落ちているから取って』


なんていう指示も

当然理解できていない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


『SonoueniNoranaide』


こんなふうに、音は聞き取れているのですが


意味が分からず、指示に従えない…






その事が分かってから


こちらも伝え方を工夫したり

より分かる言葉で伝えたり

実際に見せながら

位置と空間の認知できる言葉を

たくさんかけたりしています。



何より、イライラが少し解消されました。





言うことを聞かない子は

どのくらい言葉の意味を理解しているかを知ること

が解決の第一歩なのかな、と思いましたうさぎうさぎ




★すい★


 

 

 

 


空間認知に良さそう。