本日は、先週、繁昌亭夜席でネタおろしした新作落語「あかん箱」を東大阪のこーばへ行こうイベントの一環で披露させて頂きました。


去年からライフワークとしてやっていた「大阪のおんな」シリーズ・初の現役女性社長を取り上げたこともあり、わかりにくいところを整理しなおし、無駄なところをカットしながら、より東大阪の街づくりへの思いを込めたものに仕上がったと自負していますチュー(自画自賛ですが…。先方様が喜んでくださったそうなので…おすましスワン


会場はこんな感じ。こちらは、盛光SCMさん。社長さん、社員の皆様が素晴らしい高座をご用意してくださいましたラブラブ




めちゃくちゃいい雰囲気です。


工場に合うよう、モダンアンテナのメタリック着物とお気に入りのサイバーキャット帯で。


初めての工場での落語で、会場自体が広いので工場のツアーをやってる方が向こうに方に見えたり、機械の音がしたりと、なかなかない環境でやらせて頂きましたが、お客様が集中して聞いてくださって嬉しかったです。ただ、めちゃくちゃしんみりする場面で、他のブースのBGMが軽く聞こえてきて、喋りながら、耳を澄ますと…



🎵マイアヒ〜  マイアハー  マイアフ〜 




おお!懐かしいの「マイヤヒ」や!言うてるばあいちゃうわ。

歌ってしまうがな。と思ったら、気づいて、BGMを小さくしてくださり、ことなきを得ました。


しかし、「マイヤヒ」と言うのが絶妙に面白かったです。



落語の後は、珍しく囲み取材を…。あれ、私、目瞑ってる?


そんなこんなで、こーばへ行こう本番は明日だそう!他の工場も面白そうなイベント盛りだくさんです。

ぜひ、お越しくださいませ〜