本日は、NHK落語新人コンテストの二次予選でした。


直前でマネジャーが変更したりして、今までも、ハメモノ有でお願いしたのに、ハメモノない日のエントリーやったりと、ドキドキでしたが、本番直前に、『三味線太鼓以外に、音源ありと聴きましたが、誰か鳴らしてくれる方がいますか?』とNHKのスタッフに言われ…ガーン


いや、聞いてへんがな!


どうしよ、どうしよ!


お!二つ前にチマルン、いてる!

チマルンに頼もう!

と、思ったけど、そうか!鳴り物の方にお願いしたらえーんか!と気づき、チマルンにも迷惑をかけてしまった💧


ごめんね、チマルン!


ほんで、私は襟芯を忘れたのんで、ルーズリーフの紙を首の後ろに入れたりして。

なんとかなるもんやね!


9月は朝席のネタおろし二本と三題噺のネタおろし。

最近、時間オーバーばっかりなんで、昨日は一日、時間を超えないよう稽古して、今日の予選を迎えました。

もう聞いてる方も多いと思う自作の『オネガイ』ですが、またちょい演出を変えました。


可愛い我が子の成長が見れてよかったです。




ほんで、出来るだけのことをやったら、後悔しないと知りました。

ちゅうわけで夕飲み口笛



良い結果になるよう、さっきのツイート、リツイートしてください。(さっきのポスト、リポストしてくだせー)オネガイ!おねがい