高知県 | きなこ店長のブログ

きなこ店長のブログ

紙屋の店長「きなこ」の日々

前に話したかもしれませんが好きな県の1つに高知県があります。

幼稚園の頃、「いの」に住んでいました。

記憶に少ないですがいい思いであった気がします。

そんな、高知県に久々に行って来ました。

ちなみに仕事です。

鰹のタタキ、絶品でした

土佐鶴、お魚に合って美味しかったです。

なんども言いますがお仕事です。

紙のお仕事をして来ました。決して飲み食いだけではありません。


お仕事とは少し違いますが以前からずっとお世話になって、

なかなかご挨拶に行けていなかった

「土佐和紙工房パピエ」様にお邪魔しました。

女性の店長森澤さんが工房で漉いた土佐和紙で色々な紙製品を

作って販売されています。











ちょっと失敗したのはお店の外観を撮り忘れました。







高知に行かれた際には是非立ち寄って見て下さい。

日本三大和紙の1つの土佐和紙の素敵さがよく分かるお店です。

土佐和紙工房パピエ
高知市はりまや町2-8-11
088-880-9185
www.tosawashi-papier.net
火曜日定休9~18時まで

本日、高知から愛媛に。そして帰阪しました。




明石海峡大橋です。

淡路島から明石に向かう風景が大好きです。

訪問先の皆様、突然にも関わらず暖かく迎え入れて頂き

ありがとうございました。

また、これからもよろしくお願いします。


エモジネットショップではオリジナルご朱印帳色々販売しています。
是非、ご覧ださい。
http://emoji.handcrafted.jp