自然の絵を見る | スピリチュアルな癒しの旅~

スピリチュアルな癒しの旅~

チャクラとは?チャクラの向上と癒しを色とぬりえを使って行うカラーセラピーと不思議な出来事や感じた事、スピリチュアルなお話のブログです

ストレス・・・

 

そんな言葉の始まりって、、、どうですか?

あまり良いイメージがないですね。

それほどストレスとは良くないモノだと認識している人が多いと思います。

 

良いストレスというのもあるんですが影が薄いです。

確かにストレスと風邪は万病の元だとワタシも思います。

そのストレスの緩和に自然界はとても大きな役割を果たしていると言われています。

 

常に自然に触れる。

それが一番良いですが

そのような環境にいつもいられないのが現代の人々。

そこで休みの日は率先して海や山に出掛けていく。

 

もしもそれも出来ないと言うとき、

 

部屋に観葉植物を飾ったり、

自然界の絵や写真を眺めたりすることも良いと言うことです。

 

因みにポトスは、”ホルムアルデヒト”を吸ってくれるらしいです。

 

絵を見ることも描くことも良いです。

チャクラのぬりえセラピー®の7枚の妖精達の図柄はバックの絵柄が

自然界の景色です。

 

塗りながら、見ながら、自然界の景色を味わえるのです。

つまりストレス解消を塗ながら出来るというわけです。

 

塗った色から知りたいことはたくさんあります。

ですが、

塗る行為、見る行為も大切です。

 

是非体験して頂きたいと思います。

体験を実施しております。