補色の役割 | スピリチュアルな癒しの旅~

スピリチュアルな癒しの旅~

チャクラとは?チャクラの向上と癒しを色とぬりえを使って行うカラーセラピーと不思議な出来事や感じた事、スピリチュアルなお話のブログです

爽やかで真っ青な空が広がっています。

 

ですが、、、

 

私は今、「雨音を聴きながら」作業中です。

 

・・・なんで??

雨音のBGMは集中力が上がって作業効率も上がります。

α波が優先となるためです。

(ワタシの場合は、特にです)

 

というわけで、

真っ青な空を背景に、

雨音聴いて、

高級お香を焚いて、

最高に良い気分でパソコン作業が快適に進んでおります。

 

 

 

 

 先日同じくカラーセラピーのシステムで

この”チャクラのぬりえセラピー”から大いなるヒントを得られて誕生した

【こころパレット】のインストラクター講座が岩手県で開催されたそうです。

 

 

”カウンセラー”ではなくて”セラピスト”のプロ誕生です。

 

カウンセラーはお話しを聞いてくれる、ということで”傾聴”が重要。

もちろんセラピストもクライアントさんのお話を聞くことは重要な項目です。

 

カラーセラピストは”癒やし”をモットーにしますので、

クライアントさん自らが”癒やし”を見つけ出し、良い方へ向かうよう

”そっと見守る”けれどきっかけを与えて、軽く背中を押してあげるような

アドバイスをします。

・・・色を通して。

 

 

色は1色だけでなく、

多くの色と配色があります。

 

色の持つ意味合いを全部覚えるのは、これは至難の業ですガーンショボーン

ワタシも・・・覚えていません。

 

ただこれは覚えています。

【補色配色】です。

 

色相環の相反する側にある色同士です。

補う色と書くので意味もそうです。

 

足りないモノを補って助けるモノ同士です。

では、それ

人間関係に例えたらどんな間柄なんだろう?と考えます。

 

 

身近にもあります。

 

会社の上司と部下。

男女の関係(上手くいってる夫婦や恋人同士)

 

 

親子は?

 

補い合うと言うよりも似たもの同士と言ったら

良いと思います。

 

その性質を受け継いでいるので足りない部分を補うというのは

ちょっと当てはまらないと感じます。

ただし母親、父親と分けたらあり得るかもしれません。

 

モノは単体で考えるのでは無く、関連して考えていくと

解決したり納得できる答えに辿り着くことがたくさんあります。

 

 

疑問は”なぜ?”から始まりますが、

解決した時に振り返って見ると

”身近”にあることが参考となって腑に落ちる事が多いモノです。

 

何かに悩みそうになったとき、

もう一度身近な出来事を改めて見つめ直したら良いと思うのです。

 

リラックスして・・・。