なぜ育成が出来ないのか? | スピリチュアルな癒しの旅~

スピリチュアルな癒しの旅~

チャクラとは?チャクラの向上と癒しを色とぬりえを使って行うカラーセラピーと不思議な出来事や感じた事、スピリチュアルなお話のブログです

台風がたくさん来てるようです。

雨風のひどいところ、蒸し暑くてたまらないところ、、、

早く通り過ぎて欲しいですね(゚_゚i)

 

 

そんな中、今日は久しぶりに再会する知り合いと

ランチミーティングという名の「会食」(^_^)v

 

場所は、、、超蒸し暑い名古屋の素敵なレストラン

http://the-opera.jp/restaurant/index.html

 

 

ランチ価格にしてはとてもお得でしたので、

是非ご利用を(・∀・)/

 

 

それはさておいて、、、

人材育成とは、自分と同じ事が出来る「分身」を作ることもありますが、

立派な社会人を育てることももちろんです。

 

ところが、、、

これは簡単ではない(°д°;)と考えている人が多くいます。

 

なぜ人材育成が難しいと思ってしまうのか?

それは、、、それを伝え、教える人自身が”理解”が出来ていないからです。

マニュアルを読めばある程度の基礎知識は入ります。

が、、、

生身の人間が相手の場合マニュアル通りに行かない事ばかりです、

そういうときの対応は、

それ自体をしっかり理解して自分のモノ(自分の言葉で話せること)に

して伝えることが出来れば、解決されていきます。

 

ワタシは協会でぬりえのカラーセラピストを育成しています。

1,認定セラピスト

2,インストラクター  の 2種類です。

 

インストラクターはその後人材の育成をしていく仕事があります。

したがって

自分の事だけになってしまってはいけないのです(^◇^;)

これから現れる人に伝え、教える事をしないといけないので

常に相手のことを考えていないといけません。

どれだけカラーセラピーというモノが好きか、、そして理解できて

心の底から言葉を言えるか。。。(*゚ー゚*)

 

そのところが

「分水嶺」になると思います。

 

それこそ意識レベルを上げていけばきっとみんな出来るのです。

だから大丈夫。